晩酌サラダと風林火山 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→豚肉とピーマンとキノコ炒め、白米、味噌汁
昼飯→肉まん
夜飯→キーマカレー
酒肴→ハムとポテトの生野菜サラダ
ドリンク→お茶、アサヒ缶ビール500ml
仕事→某アイドル雑誌の原稿、某アイドル雑誌のネタ出し、忘年会お誘いリスト作成













何やら政情不安定な今日この頃だが、出版界も何だかウダウダゴタゴタと日々何かが起きているようだ。





ここ数年、激動なスケジュールの中で過ごしてきた弊社の状況から考えると、急激に来年以降の仕事が減ってきていると言わざるを得ない。




それほど、世の中の不況っぷりがぶっ飛んできているということだろう。







そして、最近、経営者たる弊社代表は、そういった困難な現状に苛立つことが多くなってきた。















彼がうろたえだすとロクなことが起こらない。











周りを巻き込む迷言や珍行動が多くなり、心の底から「ヤレヤレ」という気持ちにさせられるからだ。










本日も、突然わたくしのところへやってきて……。











「おい、○○、一言いっていいか?」
















はい?




























「ケツがかゆい!」

























って、ガキか!?


















いや、むしろキモイ!!!!


















この完全セクハラな発言に対し、社内にいた誰もが無視を決め込んだ。











思えば、数日前の長女と同じ台詞なのだが、代表が言うと凄まじい殺意を覚えてしまう。









この時のわたくしの対応を見て、同僚がこんなことを言っていた。





















「さっきの○○さんのシカトっぷり、武田信玄のようだったね」




















動かざること山の如し。






















はい。






本日の飯、いってみよう!












photo:01


豚肉とピーマンとナスをマヨ的なもので炒めたもの。





白米が進む美味しさで、本日も大量の米を摂取した。






朝飯をガッツリ食べると、噛むことで脳が活性化され、一日が快適に過ごせる気がするのだが、気のせいだろうか?
















photo:02


昼は小腹を満たすためにカル~く肉まんをひとつだけ。



ローソン産。













あっ、ヤバイ、ポン太カード、また作るの忘れた!









photo:03


夜はまたまた弁当屋のカレーを食らってしまったが、晩酌のツマミはサラダだけ。





胡麻ドレをかけて頂いた。







サラダでビール、最近、ちょいとハマってます。





何だか色々なサラダを食べてみたいなぁ……。
















と、いうように、以前に比べると、なかなかまともな食生活になりつつあるのではないだろうか?









夜飯が弁当やらテンヤモノになってしまうのだけが痛いんだよな。























さてさて、本日はせっかくなので、シメの小噺も弊社代表にお願いしてみようと思う。












何やら彼は、本日、ドコかのダレかと打ち合わせがあったようなのだが、なかなか強烈なお相手(女性)だったという。





仕事の話が終わった後に、プライベートな子育てや家庭の話になったそうなのだが、どうやら相手の女性は、相当なお金持ちの旦那さんがいて、かなり裕福な生活を送っているらしい。







その際に、彼女がこんなことを言っていたというのだ。






















女性「私だけでなく、旦那も子どもも含めて、我が家は"バカ"とはお付き合いしていないんです」


















おうおう、なかなかタカビーなお方だな。




















それに憤りを感じた弊社代表は、会社に戻ってくるなり、不機嫌度マックスで自分の席についた。








しかし、イライラがおさまらず、たまらなくなって、突然立ち上がり、我々の近くまでやってきて、その出来事をまくし立てるようにしゃべってきたのだ。















そして、彼はこう言った。






















代表「バカっていうけどよ、俺ら含めて、俺らが付き合ってる奴らはみんなバカばっかだよな」
























まっ、なんて失礼な!

















そんなことを思いながらも、フル回転でスルーする。



















すると、へこたれない彼は続けて……。



























代表「でも、そいつ、もう旦那との愛は冷めてるとか言うんだよ。んで、なんで離婚しないのかって聞いてみたら、"だって別れたらお金に困っちゃうじゃないですか?"だってよ。お前の方がバカだろ!? って思ったけど言わなかったよ」



























いや、まぁ、両者共に色々な角度からツッコミたい気持ちは山々ですが、とりあえずアナタの想いは伝えなくて正解だっただろう。





















代表「あーあー、ホント、バカと付き合うのは嫌になっちゃうよなぁ」





















………。

















俺、山の如し。
































代表「あれ? そういえば、俺、今、何しにこっち来てたんだっけ? 忘れちまったよ。ガッハッハッハッ!」








































お前が一番バカじゃねぇーか!!!!























と、たまらなくなってしまい、心の中でそのようにツッコンだつもりが、ウッカリ言葉に出てしまっていた(苦笑)。



















すかさず、






「ってことじゃないですか!?」










というフォローをいれるも、同僚、大爆笑。

























まぁ、ツッコミは事実に基づくものなので、今さら否定する気もありませぬが、さすがに信玄公のように、シカトし続けるのは難しいようで……。










せめて、ツッコミだけは、"疾きこと風の如し"でいきたいものだ。


iPhoneからの投稿