続きです(案外冷え込んできました)

 

まだ明るいけど、16:30過ぎに焚き火開始。二回目なのに焚き火台がべこべこになっていて組み立てるのに難儀する。

やはり、値段相応なのかもしれない(huanbushのコンパクトウッドストーブ大、3月に初めて使い今回二回目)

ミッフィーのあれです。野菜ミックスとしめじ、玉葱麹・醤油麹に漬け込んだ豚肉を焼きます。

この写真は2回戦です。缶チューハイをちびちびやりながら、途中に焚き火用に木材や枝拾ったり。

寒かったので結構、たくさん燃やしました。

焚き火はずっと眺めていられるのです。

初めてのハンモックで、ウトウトしながら…起きたり、眠ったり…繰り返して、夜中にはこの子がLEDランタンにぶつかる音でびっくりして目が覚めたり(オオミズアオ、というそうです。蝶かと思ったら蛾だそうで、成虫は口が無く栄養が取れないので一週間程で生涯を終えるそうです)

椅子を持って帰るために、つんつんして降りていただきました。

1時間ちょっと浸水させて、固形燃料を使いました(焦げる匂いがしたので、わずかに燃料が残っていたのですが火から離しました)

程よい硬さで、良い感じ炊き上がりました。

形が気に入って買った木の器にご飯をよそって、大根の葉っぱ・納豆ふりかけ(しげき入り※しげきとは三島食品が製造しているワサビのふりかけです。ゆかりが有名ですが、いろいろ出ています)

ご飯を蒸らしている間にお味噌汁を夜の残り野菜としめじ、ワカメで作りました。

痛むかと思ってふりかけにしましたが、冷凍して持参なら納豆そのものでも大丈夫そうな気温だったな。

河原サイトへ降りてみました。夏はこっちがいいかな(トイレが遠くなりますが)

前日に雨が降ったのに濁ってない。

まだ冷たかったです。

気持ちよい風

暑くなりそうです。

ゆっくり撤収作業をし12時台のバスに乗ります。コロコーロ2の取手が収納されるところに350ml缶がスッポリと安定して収まる事がわかりました。飲みながらテクテクする時に便利そうです。

バスからバスへの乗り換えがありましたが、道の駅なので一杯、味噌ポテトと共に。

1時間後、乗り継ぎのバスに乗車し駅へ。

天ぷら蕎麦をお昼ご飯にしようと思っていたら定休日…。次回の楽しみにしておこうという事で、コンビニで缶チューハイ買って(電車帰宅中用)帰路に着きましたとさ。

 

直前まで雨キャンプになりそうだから、ハンモック泊は見送りかなと思っていたのですが天気が回復傾向の予報になり、雨が上がった後、お日様がしっかり出たので泥濘もほとんどありませんでした。

冬はハンモックだと寒さ対策が難しいなと思いますが、初夏~初秋はいいかもしれないです。慣れたらもう少し眠れるだろうなと思います。

 

さぁ次はどこになるだろう…。