非常食の賞味期限を確かめる(°o°) | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

本日は皆さま、いかがお過ごしでしたか?

↑月曜日恒例、0655たなかさんのたなくじ。

写真を撮ったときが次のたなくじに切り替わるタイミングだったらしく、なんだかブレて顔も半分赤いたなかさん(笑)
今週は「筋トレ吉」とのことなので、日課の筋トレにしっかり励むことにしようと思いますo(`ω´ )oえいえいおー!

今朝は通勤電車の中でFGOをプレイし、今日のお昼で終わってしまうゲームのイベントキャラクターをギリギリちゃんとした形で仲間にしましたf^_^; 間に合って良かった。


↑電車内で喜びを呟くの図。紫の髪にリボンがついた、BBちゃんというキャラクターです(*´∇`*)わぁい♪

今日もお仕事に励み、無事に帰宅。
テレビ欄を見ると、ニュース番組の紹介文の中に「3.11」の文字が。よくよく思い出せば、今日は震災があった日です。

震災を忘れないようにという日なので、震災の備えとして置いている非常持ち出し袋チェックをすることに。
食べ物の賞味期限を確認。水で作れるお粥や、コーン缶、定番のカンパンやお菓子のHARIBOを袋に詰めています。

これらは「使う機会がないまま賞味期限が近づいてきて、普通においしく食べて、また新しく補充していけると良いなぁ」と思って詰めている食料品。
そのためThe非常食という感じのものよりも、獅子狩の好物が多めとなっておりますo(`ω´ )oふふふ

2023年の表示があるお粥は、まだまだ心配無用ですね。

そして、飲み物の方も確認。
水とお茶を1本ずつ。もちろん未開封です。

以上のものを確認したところ、賞味期限が近いものが2つありました。
ナタデココ缶と、かさね茶。これは明日食べて消費し、代わりに新しい缶詰とお茶を買ってくることにしましょう('v')φ_メモメモ

確認ついでにヘルメットも被ってみましたが、ヘルメットは問題無し。

↑非常持ち出し袋とヘルメットのセット。

緊急時に引っ掴んで持っていけるだけの小装備ですが、あんまり詰め込むと背負って走れなくなるし……ううむ(° °)ほかに亀も連れていくしなぁ

皆さまのお家には、非常用の備蓄などがありますでしょうか?

さて、それでは本日はこの辺で。

また明日もよろしくお願いいたします('w')ノシ