亀の絵と、祀られたかまど。 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

本日は皆さま、いかがお過ごしでしたか?

獅子狩は本日、午前中は病院へ、午後からは画塾に行っておりました('w')
↑相変わらずふてぶてしい亀さんの顔。喉の辺りの模様がややこしく、完成はまだ先になりそうです('o')

我が家の愛亀、花緑青亀吉の写真を見つつ描いているのですが、絵を描くにあたって甲羅の裏の写真がいることが発覚。
次の画塾までに、花緑青のおなか側のアップ写真を撮っておかねば('m')φ_メモメモ

画塾で絵を描いたほかは、帰宅後に筋トレをしたり、ゆるゆると街を作るゲームで遊んだりしておりました('v')
教会っぽい建物を建てたので、吹き抜けの2階に何かそれっぽいものを設置した方が良いかなと思い……。

かまどを置いておきました。なんだか無駄に神々しいような(笑)

ちなみにこのかまど、このBlock Craftではちょっとしたレアアイテムなので、祈る対象としては割と間違っていないかな……と勝手に思っていますf^_^;
ほかに何か祈るに相応しいアイテムが手に入るまでは、とりあえずかまどに祈りを捧げることにしましょう(‾人‾)

それから、教会の外側につけた階段下が薄暗いのでマグマを入れてみたところ、ギャラリーが集まっていました!('o')!
階段下に閉じ込めた明かり(マグマ)を、この世界の住人たちが見に来ていました。
この反対側にもちらほら来ており、何だか近所のボヤ騒ぎに駆けつけた人々のようになっていて人間味があります(‾ω‾)火事じゃないから大丈夫だよ。

この四角いBlock Craftの世界をのんびり開拓しているのですが、建物を作ったり山を削ったりする以外にも、住民たちの動きを観察するのもなかなか面白いのでおススメです。
獅子狩の中では、ときどき放置して観察するささやかな癒しゲームとなって来ています(*´∇`*)ふふふ

さて、日付も変わりそうなので本日はこの辺で。

皆さま、おやすみなさい('w')ノシ