描き収めとお香たて | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。


本日は土曜日でしたが、いかがお過ごしでしたか?


獅子狩は本日、今年最後の画塾に行っておりました。

↑今年の描き収め。このヒエログリフ画の完成はまだ先になりそうです。ううむ(° °)

今日は年末だったためか、画塾の人も数人がお休みでした。皆さま大掃除やらお仕事やら色々あるのでしょう。

帰り際「良いお年を('w')ノシ」と今年のお別れの挨拶をしたところ、画塾の先生に何やら面白いお香たてをもらいました。
↑使い方の説明などが書かれた、アルミ?製のお香たて。なぜかありさんがいます。

↑先の方を拡大。ありさんがうろちょろしているほか、「The Safety incense」というロゴのようなマークがあります。

棒状のお香は今までお線香と一緒の扱いで縦にさして点火していたのですが、こういった斜めのお香たても良いですね( *`ω´)
試しにさしてみたところ。こんな感じで、あとはこのお香たてを燃えないトレーに乗せて点火すれば良いようです('v')


そういえば、今日は「冬至」とのこと。

あなたもスタンプをGETしよう


冬至といえばゆず湯。
小さいころに祖父母の家でゆず湯をしたときは、浴槽でうっかりゆずをむいたために、果肉や種が浮いたお風呂になってしまいました(笑)

一体なぜゆずをむいてしまったのか、今となっては謎ですが……皆さまもゆず湯に入ったことありますか?

さて、それでは本日はこれにて。

良い休日をお過ごしください('w')ノシ







※安定のうっかり寝落ち丸ですf^_^; (23日 昼)