てくてくエンジェルと当り棒、そして可愛い頭蓋骨(*´∇`*)♪ | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

皆さまこんばんは、獅子狩です。


本日は金曜日でしたが、いかがお過ごしでしたか?


獅子狩は本日、アルバイトに励んだ後に皿洗いのボランティアに行っておりました。

↑現在、帰りの電車内での歩数。今日は14,479歩でした。

昨日届いた歩数計、てくてくエンジェルを早速今朝起動。仕事先にもつけるため、サウンド設定をOFFにしてベルトに装着しておりました。

午後に歩数が1万歩を越えたからか、最初はそんなことはなかったのに、ボタンを押すと満面の笑みを見せてくれるようになりました(^▽^)ご機嫌です。

それから、昼間にファミリーマートでアメリカンドッグを購入したところ……。
こ、この文字はもしや!

なんと、当りです('o')もう一本食べられるって!

今日初めて知ったのですが、ファミリーマートのアメリカンドッグにはアイスのガリガリ君のように当りが存在し、当りの棒を持っていくとアメリカンドッグを無料で1本貰えるのです(`・∀・´)やったぞ!
仕事やその他の活動もあり、最近バタバタしがちで疲れていたのですが、この当りで元気が出ました。ありがとうファミリーマート、ありがとうアメリカンドッグ!o(`ω´ )o!今度当り棒を持っていきますね!

そしてアルバイト後の皿洗いボランティアでは、お客さんが大変多くアタフタしながらお皿を洗い、拭いて片付け、また洗い……。大変な皿洗いでしたが、その後の賄いがたくさんあり幸せでした(*´∇`*)♪
盛りだくさんの賄い飯。しかも、今日は賄いだけでなく調理後のスッポンの頭を貰いました\(°∇°)/イェーッ!ありがとうございます。



※以下、スッポンの頭蓋骨写真を載せておりますので、苦手な方はご注意をよろしくお願いいたします(‾人‾)
イメージ的には恐竜の頭のミニチュアっぽいです。綺麗に洗ってあります。




























ボランティア先の大将に貰った、スッポンの頭蓋骨。スッポン料理として美味しくお客さんに頂かれた女の子です。

鼻の穴があったであろう鼻先の空洞や、両目の空洞がとても可愛らしく、かっこよくもある小さな頭蓋骨。手に乗せて観察していたところ、どうぶつの森の博物館を思い出しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

↑右の棒状の骨は首とのこと。軟骨でつながっており、うねうねと曲がります。

頭蓋骨の骨を可愛がっていると、料理屋さんの大将に「スッポンの頭の骨が好きやなんて病気や!」と不気味がられましたが、恐竜の骨の小さい版だと思えば他にもファンがいる気がします(もちろん、同様に苦手な方もいると思われます)。

せっかく貰った可愛い骨。潰さないように持って帰るべく、柔らかい筆箱の中に入れて、その上からハンカチで包んでカバンの一番上にそっと閉まっておきました。
獅子狩部屋に飾っておくためには、何か座布団のようなものが必要かもしれません。

さて、本日は「クリスマスツリーの日」とのこと。

そういえば先日、獅子狩家のクリスマスツリーのために100円ショップで星を買ってきました
↑我が家の外にある、獅子狩家のツリー。冬限定で電飾装備になります。

このツリーの刺せそうな部分に、えいやっと星を装着させてみたのですが……。
ううむ、星が埋もれておる……(笑)

去年までは、この星をつけた辺りがこの木のてっぺんだったのですが……木がすっかり成長してしまい、てっぺんには手が届かなくなっていましたf^_^;

まぁ少し埋もれていますが、上の方には違いないので良しとしましょう('m')

皆さまのお家には、クリスマスツリーはありますか?

さて、それでは本日はこの辺で。

良い休日をお過ごし下さい('w')ノシ