こんばんは、獅子狩です。
本日は土曜日でしたが、いかがお過ごしでしたか?
獅子狩は本日 午前中は病院に行き、午後は画塾で絵を描いておりました。
↑前回、一反木綿だった部分に光を入れておりました。
輝く一反木綿。窓からの光にするにはまだもう少しかかりそう(笑)
今日は橙の絵の具を出そうとチューブを捻ったところ、チューブが崩壊Σ(° °)
余った分がもったいないので、新しく絵を描く予定のミニキャンバスにペタペタと塗っておきました。
これはオリジナル商品というわけではないのでしょうが、これを324円で出せるとは……DAISOはやっぱりすごいですね‼︎('o')‼︎
帰宅後に箱を開けたところ、2つの車輪に金属の棒を通す組み立て式でした。
この腹筋ローラー、さまざまなところが出していて昔から気になってはいたのですが……割とお値段が高く、手を出せずにいたので嬉しい限り。
これでコロコロ運動ができます(*´∇`*)わぁい!
さて、本日は「箸の日」とのこと。
箸といえば、100円ショップの短い子供用プラスチックお箸。あれがかんざしにとても良いサイズで気に入っています(°v°)
市販のプラスチック簪は、柔らかく獅子狩の髪ではへし折れてしまうのですが、同じプラスチックでも強度がある箸であれば折れることなくちゃんと髪もまとまります。
プラスチックなら濡れてもへっちゃらなので、温泉や銭湯に行くときには必須アイテム。髪を洗った後に纏めてお箸で刺しておけば快適で迷惑のかからない入浴が楽しめます(*´∇`*)便利!
安価で手に入りやすいので、簪の練習をしてみたい方、ちょっと家で試してみたい方は100円ショップの子供用箸を買ってみてくださいまし\('ω')/♪
さて、最後にちらっと広告を貼っておきます。
NUT's編集部@文フリ大阪H-05~06@nuts_novels
おはようございます、8月になりましたね。新刊のアンソロジー集『NUT's04』のビジュアルを公開いたします!表紙デザインは山田ひとみさんです。今回のテーマは「TODAY FOR YOU.TOMORROW FOR ME!」… https://t.co/1pI7zVuVQw
2018年08月03日 08:08
9月9日に開催される大阪の文学フリマ。
そこで販売する新刊のアンソロジー集『NUT's04』に小説を書いております。気になる方は是非、文学フリマにお越しくださいませ!
それでは皆さま、おやすみなさい('w')ノシ