振替輸送にて可愛い簪に出会う | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

皆さまこんばんは、獅子狩です。


本日は月曜日、新たな1週間の始まりですがいかがお過ごしでしたか?


ヤモダさん「お、帰ったのか。今晩お前ん家カレーだってよ。こっち? こっちはデカめの蛾が来るのを待ってんだ」


今日のヤモダさん。アルバイトから帰宅した際、いつものように玄関で晩御飯を探していました\(°∇°)/


アルバイトから帰ろうとしたところ、いつもの電車が事故で止まっており、振替輸送の別ルートで帰宅。

その道中、可愛い雑貨屋さんが駅内にあったため……。

新しい簪を3本購入しました!(*´∇`*)!

真ん中は昔ながらのとんぼ玉風簪で、両サイドは平たいビーズのような円盤がついたスタイリッシュな簪です(°w°)
これから浴衣シーズンが到来するためか、雑貨屋さんの手前に簪や和風のヘアピンなどが陳列されていました。


飾り部分を拡大↓

真ん中のとんぼ玉風の簪は可愛らしいデザインなので、主に遊びに行くとき用。
左右の平たい(こうして見ると球体っぽく見えますが、実際は円形レンズのような形をしております)簪は、シンプルなので仕事にもさしていけそうです。

ちなみにこの簪、1,000円ちょいという簪にしては大変お手頃な価格('o')
浴衣に合わせて初めての人が買えるように、安い価格設定にしてあるのでしょうか。お手頃なのは嬉しいことです(*´∇`*)♪

それから、帰りに通ったショッピングモールの中には、天井に届くほどの七夕飾りが。
こちらは地元の小学生たちが書いた願い事だそう。巨大な笹に驚かされました('o')

明日もアルバイトがあるので、朝にはいつもの電車が使えると良いのですが……明日、朝起きたら様子を調べる必要がありそうです。


さて、本日は「住宅デー」とのこと。

あなたもスタンプをGETしよう


獅子狩ハウスは短めの古い長屋なのですが、ここのところ玄関の鍵が開かなくなる事件が数回あり、いつも鍵を開けるときにはヒヤヒヤします(笑)
鍵が開かなくなる度にトイレの小窓やベランダから帰宅しているので、鍵が壊れても帰宅できないわけではないのですが……やっぱり玄関から家に入りたいですよねf^_^;

皆さまのお家の様子はいかがでしょうか。玄関の調子にはくれぐれもお気をつけください('o')

さて、それでは本日はこの辺で。

おやすみなさい('w')ノシ



#七夕2018 をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!