こんばんは、獅子狩です。
本日は皆さま、いかがお過ごしでしたか?
さらに、植木鉢の外側にはカタツムリが('o')
今日は、頼まれたお仕事をしつつ仕事場の整理整頓を行っていた獅子狩。ほかに電球もぽちぽちと取り替えました。
今日も脚立とお友達ですo(`ω´ )o♪
そして仕事後にちょっとしたお手伝いの用事があり、たくさん皿洗いをした後、現在は帰りの電車に揺られつつ【おもちにっき】を書いています(° °)φ_カキカキ
さて、本日は「恐竜の日」とのこと。
恐竜というとゲーム「どうぶつの森」で、村に埋まっている化石を発掘して博物館に寄贈していく収集要素のことを思い出します。
主人公が引っ越してきた村は、大変小さな陸の孤島のような場所。なぜかそこから毎日、必ず3つは化石が出てくるという大変な化石村でした(笑)
狭い面積からやたらと化石が出てくるという、考古学者が知ったらすぐさま発掘調査に来そうなどうぶつの森の村。
化石の他にハニワも出土するため、考古学者大興奮間違いなしの村なのですが、不思議なことに主人公以外は化石やハニワを発掘することはありません('o')
発掘した化石をどうするかは主人公に委ねられているため、博物館に寄付する人もいれば、鑑定だけして高値で売り払う人もいたことでしょう。
最近めっきり遊んでいませんが、またちょっとどうぶつの森が気になってきました。また今度、ほったらかしの我が村に遊びに行ってみようと思います('v')
それでは、本日はこの辺で。
またあしたお会いいたしましょう('w')ノシ