かぎ針編みのち紹興酒祭 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。


本日は皆さま、いかがお過ごしでしたか?


今朝は通勤に使用している電車が遅延していたため、勤め先に遅れを連絡後 電車内でちまちまと適当かぎ針編みをしておりました(°∇°)

{1CF46696-E84E-4CEA-8D19-CE5F2F1E2917}
謎のちみっとした物体。前に作ったクリップケースで余った磁石を入れているため、こいつにもクリップがくっつきます('w')
何となく葉っぱを生やしてみましたが、これは果たして果物なのか木の実なのか野菜なのか……(笑)

適当に作ったので微妙なフォルムですが、憎めない芋っぽさを気に入っています(‾ω‾)♪

それから、仕事で外出した先で何やら妙なチラシを発見。
{B49C8620-883F-4CA4-93B6-AFDFA3D273F4}

クイズ
孤独な素数たち
3       7       31
8191         131071
でも….
この数たちが 親友なんですよ
なんで?考えるか?

商店街の壁に貼られていた、数字の問題。
この書き言葉からして外国の方(留学生さんとか?)のような気がします。
どのような理由で手書きのクイズが貼られているのかは謎ですが、獅子狩はさっぱり解けません?(° °)?

この問題の答えも気になるところですが、右下のラーメン屋っぽい人の顔?も気になります。出題者の似顔絵なのかもしれません。

そして今日は短歌会の日だったため、仕事後は母校(大学)へ。
皆で「この短歌の○○○という言葉選びが〜〜で良いと思った」「□□□のところでちょっと説明しすぎな感じがして惜しい」などなど、短歌についてみっちり話し合った後、晩御飯を食べに行きました。

人数だったため、席がいくつかの島に分かれることに。
{D7FCC988-9809-4EFF-879B-1FA33874B3A6}
獅子狩がいたテーブルにて撮影。ゴマ団子と紹興酒セットです(*´∇`*)♪

獅子狩が紹興酒を頼んだからか、いつのまにかテーブルの全員が紹興酒を飲む紹興酒祭になってしまいました(笑)

この席には先生と同期、そして後輩がおり、大学のことや短歌のこと、仕事のことなど、色々なことを喋りつつご飯を食べました。
そして、我らが学科には珍しい筋トレの民がいたため、筋トレ談義も弾みました  
また、斜め向かいにご飯を美味しそうに食べる良き後輩がいたため、いつもよりたくさん食べられた気がします(‾ω‾)うまうま♪

次の歌会はまた1ヶ月後。また来月までに良い短歌を作っておこうと思います。


さて、本日は「シルクロードの日」とのこと。

あなたもスタンプをGETしよう


絹の道ことシルクロード。
昔、プロジェクトXという番組でシルクロードの話が出てきたことがあり(かなりうろ覚えなのですが……)、砂漠をラクダで歩く映像やシルクロードと聞くと、その番組のテーマソングが脳内にチラつきます。

風の中のすぅーばるぅー 砂の中のぎぃーんがぁー(‾∇‾)♪

で、お馴染み 中島みゆき『地上の星』です。

皆さまは、シルクロードと聞くと何を思い出しますか?

さて、それでは本日はこれにて。

また明日もよろしくお願いいたします('w')ノシ



*紹興酒祭と夜更かしのため、途中で寝落ちした獅子狩がお送りしました(29日 朝)。