発掘、ころっと防犯ブザーo(`ω´ )o | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

本日は金曜日、休日一歩手前でしたがいかがお過ごしでしたか?

{775C4C24-0693-45CF-AF37-06E44360C08C}
↑今朝撮影した、獅子狩家の車のフロントガラス。霜が降りて不思議な模様になっていました
こうして写真で見ると、なんだかとても綺麗です。ここのまま待ち受け画像にもできそうですね(*´∇`*)♪

フロントガラスを撮影した後は、北風にやられながら山を降り、駅へ。電車の中とホームとの温度差が激しいため、この時期は耳がチカチカします(= =)

今朝はなかなか起きれず、やや元気が足りない日だったため、出勤前にエネルギーチャージをしました。
{4CABAFBA-34C4-4A91-9C40-E02261A62552}
キッコーマンの、豆乳飲料 さくら。前に飲んでとても美味しかったので、また買うことにしました‼︎o(`ω´ )o‼︎ I’m not jukensei ‼︎ I’m sonohigurasi-ikiataribattari!!

余談ですが、明日は確かセンター入試だったはず。受験生の皆さまの中にも、この豆乳飲料を飲む子がいるのでしょうか?
受験生の皆さまの健闘をお祈りしております(‾人‾)なむなむ

さて、本日もまた職場で大掃除大会をしていたのですが、そこでこんなものを発掘。
{058DCFF6-63E1-4850-9B0C-B4DA80EE310B}
ころんとしたフォルムが可愛らしい、薄ピンクのアイテム。丸い穴が開いています。

これの正体は防犯ブザー。
なぜ職場の隅で眠っていたのかは謎ですが、かなり昔のもので、もはやなぜここにあるのか わかる人は1人もいませんでした('o')
現在の職場には不要なため「もしいるなら持って帰っていいよ」とのこと。まだ元気にピヨピヨ鳴る健気なブザーをゴミ捨て場行きにするのは心苦しかったため、獅子狩が貰うことにしました。

使う機会がないに越したことはありませんが、念のためお守り代わりにカバンにつけておこうと思います\(°ω°)/♪

防犯ブザーをカバンにつけるのは、小学生以来。小学校低学年の頃はプラスチックの平たい蛍光黄色の救命笛が配られた記憶があります。
その後、中学年ぐらいになってから、赤と青のボタンがついた、黄色いレモン石鹸のような防犯ブザーが配られました。

確か、赤がテストスイッチで青がライトだったような気がしますが……みんな、あのブザーの音を鳴らすための引き抜きパーツをうっかり紛失したり、遊んでいて無くしてしまったりと色々問題があったような……f^_^;
ちなみに教室でパーツをなくした子は、ピヨピヨ鳴り響くブザーに慌て、とりあえずその辺にあった爪楊枝を差し込んだところ、見事に音が止まり、それ以降卒業のときまでその子のブザーには爪楊枝が刺さっていました(笑)
ほかにパーツをなくして音が鳴り止まず、水を張ったバケツに放り込んでいた子もいましたが

皆さまは、防犯ブザー持っていましたか?

さて、それでは本日はこの辺で。

良い休日をお過ごしください('w')ノシ