大瓜生山祭で買ったあれこれ | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。


台風が近畿で猛威を振るっておりますが、皆さま安全にお過ごしでしょうか?


{0077E6B9-C54A-49DF-891E-DD593FA3794E}
鳩「クルッポー……」

地元の駅内にて撮影。台風を警戒してか、鳩が数羽避難してきていました。


獅子狩は本日も大瓜生山祭に行く予定だったのですが、台風のため大瓜生山祭自体が中止に。大人しくお家に帰ることとなりました。


{14A82EEA-D95B-406A-98DD-E719D64A94FD}
昨日、大瓜生山祭で購入したあれこれ。右にある冊子は文芸表現学科の合評冊子です(*´∇`*)♪貰ってきました!

まずは、学生が手作りしているアクセサリーから。
{AB53222F-0579-4581-BC8B-B95E61B2FCEE}
左は刺繍の鶏が可愛いバッジ。ファイナルファンタジーのチョコボ(ドット絵)を彷彿とさせる、レトロな愛らしさがあります。後輩がバザーで販売していました🐓キッケリッキー!
右のイヤリングは、また別の子が販売していたもの。蛇とオニキスのような黒ビーズがかっこいいセットですo(`ω´ )o

それから、フリーマーケットで購入した物がこちら↓
{D3A05951-C60C-4612-8475-C83D60B478AD}
母娘と思しきお二人が販売していた、雑貨フリーマーケットで購入。コンパクトはガチャガチャでしょうか?1つ10円と破格の安さでした('o')

{1878A2F3-CF37-4265-ACB8-5B3FF3FA975E}
コンパクトはこんな感じ。1番左はシンプルなミラー、中央はオーロラ姫のコーム、1番右はプリキュアのコームです。

また別のフリーマーケットでは、指輪を1つ50円でGet!
{43446C33-F8C9-4B3A-9630-C8006C2910EB}
クローバーの幸運値が上がりそうな指輪と、夜店にありそうなイミテーションリングです。

ユニセフのチラシを配っていた、異国のおじさんのフリーマーケットもありました。
{29320A4D-2AF3-4022-A49E-937AECE4914A}
手芸用品から古着まで、色々なものを200円で販売していました。
お店のおじさんは手芸用品について詳しくないのか、「これは糸を編むやつ!」と大変ざっくりした紹介(笑)
かぎ針とレース編み針です。

そして、黒いボックスを被った不思議な店員さんが販売していたバッジも。
{E361A75C-8CAB-47DC-9807-11970F43CCAD}
碇のボタンにベージュと紺藍のリボン、名前は「日常の勲章」です。

この方の販売するものには皆、こういった作品タイトルがついていました。「日常の勲章」という、日々を生きることへの賞賛といったささやかな名前が気に入り、買って帰りました(*´∇`*)

そして最後に、フリーマーケットで100円で手に入れた……。
{F8B6F006-7678-4798-AA49-4E843A3687F1}
リュックサック!o(`ω´ )o!

リュックサックが100円という、まさに驚きの価格。上の方にある虹や林檎の刺繍が可愛いですね('w')

以上、大瓜生山祭でのお買い物でした(°∇°)


さて、本日は「キュートな日」とのこと。

あなたもスタンプをGETしよう


今日の【おもちにっき】で1番可愛かったのはどのグッズでしたか?

それでは、本日はこれにて。

おやすみなさい('w')ノシ


【告知】
明日、文学フリマにて卒業制作の小説冊子を販売します!ご興味のある方、本が大好きな方はぜひお越しください('v')