かぎ針セットがほしいの巻 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

本日は金曜日でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?

獅子狩は今日、お箸簪の飾りを新たに増やしました。

{9FC9F4B2-2905-436D-B07A-1BE90DC979C6}
ちょっとわかりづらいですが、真っ二つに割れたスイカです!o(`ω´ )o!

{C8F4BEEE-0F4B-4B37-9C82-BBEC60F7B151}
縞模様を入れるのが地味に難しい作業でした。
ひょろひょろ出ている白い糸くずのようなものは、中の綿ですf^_^;

これでお箸簪の飾りは、林檎・キノコ・スイカの3つに。これからも、ちょこちょこ作って増やしていきたいところです。

こうしてかぎ針編みをしている獅子狩ですが、実はかぎ針のセットをまだ持っていません。
現在、よく使う号数のかぎ針を手芸屋さんや100円ショップで購入して使用しているのですが、そろそろかぎ針のセットがほしくなって参りました(°o°)

かぎ針で使いやすかったのはクローバーさんのかぎ針とハマナカさんのかぎ針なのですが、個人的な色合いの好みでハマナカさんのかぎ針に軍配が上がっております。

ちなみに、かぎ針には昔ながらの「金の棒タイプ」と「ラバーグリップタイプ」、「竹の棒タイプ」があり、獅子狩は金の棒タイプが大好きです(*´∇`*)♪
{DA8A41AB-DF1E-4671-ACD2-A8DF75A70AD9}
手持ちのかぎ針で比較。上から「金の棒タイプ」「ラバーグリップタイプ」「プラスチックタイプ」。
生憎、「竹の棒タイプ」は持ち合わせておりませんでした……悪しからず(。。)

「竹の棒タイプ」や「プラスチックタイプ」は軽くできており、ラバーグリップタイプは手が疲れにくいとの情報を巷で聞きました。

次のお給料が入ったら、かぎ針セットの購入を検討したいと思いますo(`ω´ )oわくわく

それから、明日発売のMAQUIAがなぜか既に書店にあったためフライングゲットして帰りました。
{C0D04A64-BADD-4CC3-AF6F-FC88D8E73325}
これからゆっくり読む予定(‾ω‾)

MAQUIAには色々な付録がついていますが、今回の目玉はこちらでした↓
{0736306D-11CB-4DD7-86DD-31755AFD30C4}
白練「やった、魔法の杖だ!フリペンド!フリペンド!」

もちろん、魔法の杖ではなく小顔ローラーです(笑)
うさめいとと同じぐらい、使いやすそうな手のひらサイズです(°∇°)

さて、獅子狩は明日も仕事なので、本日はこの辺で。

皆さま、良い休日をお過ごしください('w')ノシ