こんばんは、獅子狩です。
本日は小雨が降る1日となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?
↓うさめいとの白練(右)が手にしているピンク色のものが、ふしぎなタンバリンです。
スラりん「おおっ、テンション5UP!」
ふしぎなタンバリンとは、ドラゴンクエストVIIIで戦闘中に使えるタンバリンのこと。使うことでパーティ全員のテンションが上がり、攻撃や魔法が強くなるという優れものです。
ドラゴンクエストVIIIをやり込んだ人の多くが、ククールを「ふしぎなタンバリン係」にしているため、いつの間にかククールのことをタンバリンと呼ぶ人も出始めているようです(笑)
そんなククールの代名詞、ふしぎなタンバリン。主な材料はこの2つ。
・100円ショップのおもちゃコーナーにて購入した、ハート形の繋げられるプラスチックビーズ。
・手芸屋さんで購入した98円の鈴。
この2つの他には、ピンク色の糸、緑の刺繍糸、木工用ボンドを使用しました('v')
まず、ハート形のプラスチックビーズ5つを取り出し、完成予定の形に並べます。
形を確認したら、ビーズとビーズを糸で結び、ぐるぐると巻きつけて再度固結び。その後、上から木工用ボンドを塗ってがっちり固定します。
持ち手部分は緑色の刺繍糸を平編みして作りました。もし縦長のビーズなどがあれば、それをつけても良さそうです。
そして最後の仕上げ、今回のタンバリンにとって1番重要であろう鈴を糸でくくりつけ、ボンドで補強すれば完成!
ハート形のプラスチックビーズ5つと鈴10個、持ち手の刺繍糸があれば作れます(*´∇`*)♪
ちなみに、獅子狩が持ってみるとこんな感じに……(笑)
昨日今日と うさめいと用品を作り、手先の器用さとテンションが上がった気分(‾ω‾)♪
もしよければ、皆さまもふしぎなタンバリンを作ってテンションを上げてくださいo(`ω´ )o
さて、またまたAmebaのテストが更新されていたため、久々の英語に挑んでみました。

英語はからっきしなのですが、幸い全問正解です。イェーッ!o(`ω´ )o!
それでは、日付も変わりそうなので本日はこれにて。
皆さま、また明日もよろしくお願いいたします('w')ノシ
P.S. Twitterもやっているので、よろしければフォローお願いしますo(`ω´ )o
獅子狩 和音@Akahiyagiri
〜「ふしぎなタンバリン」の作り方〜①ハート形のプラスチックビーズと鈴、緑の刺繍糸を買ってきます。②ハート同士を糸で巻いて結び、ボンドで固定します。③緑の刺繍糸をハートの中で結び、平編みします。④鈴をつけて完成!これでみ… https://t.co/8QKewsNbet
2017年05月09日 18:31
獅子狩 和音@Akahiyagiri
「テンションあげてこうぜッ!」 https://t.co/93U7O4rkTc
2017年05月09日 19:17