卒業展のその後の作業 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

本日は皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

獅子狩は本日、卒業展で売り切れてしまった本の追加注文分を梱包する作業をしておりました。

{E74FB4FF-FDDC-4DAA-BAD6-7DCC6F9839D9}
文庫本のカバーをカッティングするために用意された、4枚のカッターマット。中央の包みに追加注文分のカバーが入っています。

卒業展中に在庫が切れてしまった人の商品を買いたいお客さんが多くいらっしゃったようで、全員分の梱包をするのは一苦労。
皆さま、お買い上げありがとうございました!o(`ω´ )o!

この梱包作業、ざっくり説明すると

文庫本カバーのカッティング
文庫本本体をカバーで包む
保護用の薄紙を巻く
注文票の通りに商品を包む
グラムを測る
切手を貼る
!完成!

という工程があり、獅子狩はカバーカッティングから薄紙包みまでと、厚紙の封筒に本を入れるところをひたすら担当しておりましたf^_^;

梱包作業は無事に終わったため、ほっと一息。明日は卒業展です。

卒業してしまうことはやはり寂しくあるのですが……幸いなことにSNSが発達した今日、実際にはなかなか会えずとも、ネットワークの繋がりがあるということはとてもありがたいなぁと感じています\(°v°)/

卒業式の後は旅行に出かけますが、旅行が終わったら再び就職活動と向き合う予定。
3月中に読み切ると決意したこの本に、ポジティブに考えることや成功を期待しないと物事はうまくいかないとあり、ネガティブ思考気味な自分を治して行かねばと現在奮闘しておりますo(`ω´ )o

明日は学科の代表として卒業証書を受け取る役目を賜わったため、しっかりと努めを果たして参ります。
今日リハーサルがあったのですが、本番を思うと緊張しますね{{(°-°)}}

それでは皆さま、本日は早めに失礼いたします。

おやすみなさい('w')ノシ