本日は皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
獅子狩は本日、友人とともに『国立カイロ博物館所蔵黄金のファラオと大ピラミッド展』を見て参りました‼︎o(`ω´ )o‼︎
左側に大きく写る金のマスクが、今回の展示最大の目玉のようです。
展示会場内は撮影禁止でしたが、展示会場外のメジェド様は撮影OKでした\(°∇°)/♪
現代の描き手が描いた姿とはいえ、大昔からいらっしゃったとは思えない現代的な出で立ちが目を引きます(°o°)
もうどこからツッコミをいれて良いやらわからない、とにかく大変な神様のようです(笑)
展示会場内は多少混雑していましたが、ファラオを模した像や、ヒエログリフが刻まれた彫刻に棺(中のミイラさんは不在でした)、日用品、主に女性が装着していたとされる首飾りなどのアクセサリー、そしてポスターに写っていた金のマスクなどなと……貴重な資料を見ることができてとても良い展示でした



関連グッズも数が多く、先ほどの写真にもあった金のメジェド様や、パピルスの栞、置物やエジプトの香水瓶など、かなり充実したラインナップでした。
その中でもどうしてもほしかった3点を、思い切って購入!o(`ω´ )o!
中でも1番目を引いたのはこちら↓
一体どこで使うのかと言われてしまいそうですが(笑)、ちまちまとヒエログリフ解読に勤しむ獅子狩にとって、これは買わずに入られない一品。
このスタンプセットは、エジプト考古学者の吉田作治さん(パッケージ右下の、がっしりとして砂漠に強そうな方?)が監修されたようで、実際に展示されていた物のヒエログリフによく似ています。
さっそく、試しにいくつか捺してみました。
などなど、なかなか良い感じでした



それから、あと2つ購入したものは……。
どうやら1番人気らしい(人気No.1のポップがついていました)ヒエログリフ表と神様の一覧つき下敷きです(°w°)
ここには、メジェド様はいらっしゃらない様子。
まぁしかし、メジェド様は最近有名になりつつあるので、ここに載っていなくても大丈夫かもしれません(笑)
上段右4つ目に紹介されている、鳥頭のトト神がお気に入りです。
最後に、この100硬貨を引き伸ばしたような小さなアイテム。
裏面に「wish」と彫られていたため、願いや祈りといった言葉が書いてある模様。これはお守りにしたくて購入しました。
祈っているのは、右端の片膝をついている?人なのでしょうか?(° °)?気になります。
今日はエジプト展を見て、ほしい物も買えて、ほくほくの獅子狩です(‾w‾)♪
それでは、本日はこの辺で。
皆さま、おすみなさい('w')ノシ