就活のこと。 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

皆さまこんばんは、獅子狩です。

本日は皆さま、いかがお過ごしでしたか?

獅子狩は今日、ゼミで就職活動についての面談があったため、大変気落ちしております(= =)

「もう12月ですよ」「就活は?」「こんなこと言いたくないけども、卒業までに職につけないと正直 獅子狩さんはこれから厳しいと思います」「今は何が忙しいんですか?」「先生に言われたからやるんじゃなくて、あなた自身のことですよ」「卒業作品はもう終わりましたからね」「面接で泣いてはいけません。泣かないようにしてください」「もっとたくさん履歴書を出して面接を受けないと」etc……。

教授からの様々なありがたいお言葉を受け、現在はしょんぼり帰宅しつつ【おもちにっき】を書いております(= =)φ_

大学側の方々からいただくお言葉は、全部正しいので何も言えません。
ところが獅子狩は承った言葉のうち、特に「もっとペースを上げて、12月中に最低10社以上受けないと」と「お給料や福利厚生がしっかりしたところかよく吟味して」の2つを同時にできずに困っています。
ペースを上げるなら、もう全然興味がないところにも当てずっぽうで送るしかない。反対によく吟味すれば、時間がかかって多くは受けられないのです。

きっと他の人は当たり前に2つともできることだから、猫も杓子も皆さまそうおっしゃるのだろうなぁと思いつつ、でもどうしても履歴書に嘘が書けず、少しでも自分として興味がある企業しか選ぶことができません。
そのためエントリー数はそんなに急には増えず、また履歴書も手早く数十分では仕上がりません。困ったものです。こんなことでは、そもそも社会に必要としてもらえません。

ゼミの日は憂鬱になることがわかりきっていたため、今朝は学食でオムレツを食べました。
{05F1373A-1A0A-423C-A183-D38AB7CD92CC}
できたてのオムレツ(´∀`*)♪

食べていた間は大変満ち足りて幸せだったのですが、さすがにオムレツは面談には勝てませんでした(笑)

しかし頑張る以外に道もないため、ひたすら前に前に進まねばなりません(‾へ‾)

鬱々のままで申し訳ありませんが、明日にはきっと気持ちを切り替えようと思います。

それでは皆さま、おやすみなさい('w')ノシ