球体関節人形、色を塗る | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

本日は皆さま、いかがお過ごしでしたか?

獅子狩は、毎週お馴染みの球体関節人形の授業に出ておりました(°∇°)

※例によって人形の写真が出てくるため、苦手な方はご注意願います(° °)

ワンクッションとして、いつものおもちー画を置いておきましょう。
{6FFB1DE7-8AAF-40A1-9CBC-BDA0B4C7937F}
おもちー「今日は水曜日。11月最後の日だよ」





















今まで粘土のまま真っ白だった球体関節人形に、とうとう今回色をつけました‼︎o(`ω´ )o‼︎
{0948E995-01E8-4499-933E-699E334244CF}
肌色の塗料を機械で吹きつけるための準備。周囲に飛び散らないように、ダンボールの壁を作っています。

空気圧で塗料を飛ばすスプレーを用いて、各パーツを塗装しました。

Before↓
{AA8EECC1-F10E-41F7-85C7-5968BA00FB0D}

After↓
{1F81ECC2-D038-45AB-B09A-5F56ECB03372}
塗装後の様子。わかりづらいですが、以前は真っ白だったパーツが肌色になっています。

今回の授業で下地の塗装を終えたため、次回からは油彩で色をつけていく予定。12月と1月、合わせて6回ほどの授業で残りを仕上げねばなりません(‾へ‾)

色がついてぐっとリアルになったような気がするので、次回も丁寧に色つけをしていきたいと思います(°∇°)♪

早いもので、明日からもう12月です。
やらなければならないことが山のようにありますが、めげずに挑んでいきたいと思います。

皆さまは、12月の予定をもう立てましたか?

それでは、本日はこれにて。

皆さま、来月もよろしくお願いいたします('w')ノシ