こんばんは、獅子狩です。
本日は良い天気でしたが、皆さまいかがお過ごしでしたか?
日中に撮影。日差しが眩しい1日でした(°ω°)獅子狩は本日、イベントで1日中お出かけをしておりました‼︎o(`ω´ )o‼︎
乗っていた船と同じものが横を通った際に撮影。カメラの長辺に収まらなかったため、斜めどりをしましたf(^_^;)
この「きらり」という船、天窓や側面の窓が自動で開閉するというハイテクな船でした(°o°)
両手を上げた𓁏グリコの人が印象的なこの看板、存在は知っていましたが、いざ実物を見るとかなり大きかったです。
グリコの左側にチラッと見える男性の看板も、サイズが手伝ってなかなか迫力がありました(笑)
プラネタリウムの方は「銀河鉄道の夜」のストーリーに沿って星座の話をする方式で、映像の綺麗さに驚かされました。
銀河鉄道の夜は昔読んだことがあるのですが、最後にどうしてあの子(ネタバレにて名前は伏せておきます)がいなくならなければならなかったのかについて、いつも考えてしまいます(° °)
置いていかれたような読後感を、プラネタリウムでも思い出しました。また読み返したいところです。
そして最後に神社へ向かったのですが、その途中で気になるものが……。
既に全身オレンジにも関わらず、その上からオレンジのポンチョを着るところに斬新さを覚えます。
そんなゾウさんを発見したのち、神社に到着。
ぱっと見何と読めばいいのか迷いましたf(^_^;)見慣れない漢字です。
そしてこの坐摩神社のすぐ側に、陶器神社という神社が一緒に並んでいます。
獅子狩は今まで随心院の御朱印を使っていたのですが、とうとう御朱印がいっぱいになってしまったため、この坐摩神社で新しい御朱印帳を購入しました。
太陽を背景に白鷺が飛んでいる、派手すぎず美しい絵が使われています。表紙と裏表紙で1枚の絵になっていました。
坐摩神社の方には、御朱印帳にも描かれていた白鷺の判子が押されています。
以上、盛りだくさんの1日でした(°w°)
さて、それでは本日も柴犬まる君の質問に答えてお別れといたしましょう。
柴犬まる「昨日は、何時間ねむった?」
昨日は飲み会で遅くなったのですが、幸い今日の起床時間がそう早くなかったため、7〜8時間は寝ておりました。健康体ですね‼︎\('∇')/‼︎
それでは皆さま、また明日お会いいたしましょう('w')ノシ
▼10月15日の柴犬まるスタンプ