本日はいかがお過ごしでしょうか?
獅子狩は本日、友人や後輩たちとともにTRPGセッションをしておりました!o(`ω´ )o!
獅子狩の初GMで、イースTRPGのセッションです。
このイースTRPGは、使用するダイスが1人につき最大10個で、しかも全部6面ダイスという初心者に優しいセット内容です。
簡素なマスタースクリーン(ネタバレ防止のついたて)も作りましたよ\(‾ω‾)/♪
本来は筆箱などを使ってもう少し八の字常に開いて使いますが、これは関節部分がまだ硬いのでコの常になってしまいます(笑)
裏側はこんな感じ。
左側のリング状のところにファイリングの袋をつけて、資料を分けたりできます。右にはバインダーの金具がついています。
このマスタースクリーンの材料は、
・大学の「不用品ご自由にお取りください」の箱からもらってきたA4ファイル
・100円ショップDAISOにて購入したA4バインダー
・同じくDAISOの黒テープ
だけなので、実質216円のマスタースクリーンだったりします。お手頃価格です(笑)
初GMはなかなか緊張しましたが、初めてTRPGをするという友達にも「楽しかった!」と言ってもらえたのでどうやら成功したようです‼︎(°∇°)‼︎
続き物のシナリオをプレイしたため、次はもっと上手くGMをできるようにしたいところ。
今回使用したシナリオは、イースTRPGのルールブックに載っている4部構成のシナリオを少しいじったものでした。
この公式シナリオの第1部は、PCたちが港町プロマロックから謎の島エステリアに旅立ち、エステリアにある大きな街ミネアまで行くという流れでできています。
が、PCたちがどうしてエステリアに行くのかという理由がはっきりとないため、このイース本来の主人公(このイースTRPGは、イースというゲームを元にできたTRPGだったりします)、アドル・クリスティンを探しに行く依頼を受けたことにしてPCたちを旅立たせました。
PCは今回、剣士、戦士、ヒロイン、商人の4人で(次回以降に占い師が合流予定)、前衛がしっかりいる安定したパーティでした。
獅子狩がPCたちの乗っている船を嵐によってメリメリ壊したり(壊れ具合については『十五少年漂流記』と同じような具合に壊れて、最後は沈没しました(‾ω‾))、戦士を荒波で海に投げ出したり(PCたちで回収しました)と荒ぶるシナリオでしたが、中でも1番おかしかったシーンがこちらです。
遭遇表(PCたちが振ったダイスによって、ランダムで敵や他の冒険者とイベントが起こるもの)によって、木のモンスターとゴブリンっぽいモンスターの間に、明らかにリアルな鹿が登場しました。
この図がシュール過ぎて、PCはみんな写真を撮っていました(°m°)
しかもこの鹿が妙に強くて、剣士がダイスの出目の関係で吹っ飛ばされたりして楽しかったです。おかげで、みんなの頭に「鹿は強い」という謎の情報が残った気がします。
その後、PCたちはレアという女の子を助けたのち、無事に目的の街にたどり着きシナリオクリアとなりました!
かなり古いTRPGでしたが、今でも全然楽しめる代物で良かったと思います\(°∇°)/
以上、獅子狩のイースTRPG議事録でした。く(° °)
それでは、明日は月曜日なのでそろそろ休もうかと思います。
皆さま、また来週もよろしくお願いいたします('w')ノシ