本日は日曜日でしたが、いかがお過ごしでしたか?
獅子狩はかなり遅めに起きて、エントリーシートの下書きと卒業作品の執筆をしておりました。
しかしそればかりしていると集中力が低下してくるので、最近ちゃんと掃除ができていなかった亀の家を掃除することに。
せっかくなので日光浴もかねて、亀自体も外に出すことにしました。
ミシシッピーアカミミガメのオス、花緑青 亀吉です。我が家の一員となって、今年で9年目を迎えます。昔、お寺のお祭りでしていた「亀すくい」の亀です。ちなみに、学術的な分類としては「カメ目潜頸亜目ヌマガメ科スライダー属」とのこと。
掃除中はいつも、リードでつないで玄関前に待機させています。
本来の使用法とはかけ離れた使い方ですが、なかなか便利です(‾∇‾)
しかし飼い始めたころより格段に成長した花緑青の歩みが速く、1.5mほどしかないリードではいささか短すぎるようです(° °)
リードがつっぱっている様子。思い切り荷台にぶつかっていますが、ぶつかっているのは甲羅だけなのでご安心ください。
リードがつっぱっている様子。思い切り荷台にぶつかっていますが、ぶつかっているのは甲羅だけなのでご安心ください。
掃除のときだけとはいえ、そろそろ長いリードを探さなければと思っています。
リードを獅子狩が持って自由に歩かせてみると……。