卒業作品の執筆 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

皆さまこんばんは、獅子狩です。

本日はいかがお過ごしでしょうか?

昨日ようやく合宿から帰宅した獅子狩は、家にいる亀の水換えをした以外は、ひたすら1日中小説を書いておりました。
私の学科は卒業のために、論文・小説・ノンフィクション・エッセイ・取材記事などの文書を卒業作品として書きます。獅子狩は小説を書いているのですが、まだまだ序盤なので完成は遠そうですf^_^;)
10月末には第1稿完成を目標にしているので、これからせっせと執筆に励みます く(°v°)

ときに獅子狩はファンタジー小説を書いているのですが、その上で使う資料がこれです。
{B3381BA2-CF6F-443A-B5B4-CE64EB8802D1}
ナツメ社『日本の色 世界の色 写真でひもとく487色の名前』。

色名を使った必殺技や地名などが好きなので購入した1冊。いつだったかに書いた小説の合評では「獅子狩の小説には色が多い」「お前また色か」と突っ込まれたりしましたが、そこは好きなので工夫はすれど止めません(笑)

幼いころに見ていた『ファイナルファンタジー アンリミテッド』(以下、FFU)というアニメが今も大好きなのですが、色名が好きなのはどう考えてもこのアニメの影響。
FFUでは、主人公が使用する特殊な技に色名を使用しています。しかもそれが全部実在の色の名前で、突き抜けた中二病感がとてもかっこよく魅力的です。

これに負けないような(おこがましく言うならば超えるような)卒業作品を執筆すべく、これから頑張ります‼︎o(`ω´ )o‼︎

さて、それでは今日はこの辺で('w')ノシ