静電気のナゾ | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

皆さま こんばんは、獅子狩です。

明日は金曜日、あと一息で休日ですね。皆さま、今日はいかがお過ごしでしたか?
{9DB434A4-3584-42BE-9755-C49A4424B0ED:01}
空の様子。暗闇に薄い雲が伸びています。良い夜更けですね('w')

今日は大学で課題をしていたのですが、そのときに偶然プロジェクトの後輩に遭遇。
後輩のほっぺたをつついた瞬間、パチッと音がしました。

後輩「うひゃあ、痛いですよ!」

そう、冬にはお馴染みのアレ、静電気です。ドアノブなどに触れるとよく起こりますよね(‾ ‾)

面白がって「くらえ静電気‼︎」とつつくと、再びパチッと音が。しかも不思議なことに、つついた私の指はまったく痛くなくて、後輩の餅のようなほっぺたにだけ衝撃が走ります。3回ほどパチパチした後に発生しなくなりましたが、なんとも面白い現象でした(笑)

一度この静電気が、指と金属の間で小さな雷のようになるのを見たことがあります。どうせこんなにパチパチしても痛いだけなので、この人間に溜まった電気を有効活用できる道具があれば便利なのに……(° °)

さてさて、今日は記事が短くて申し訳ありませんが、引き続き課題を消化してこようと思います。

それでは皆さま、また明日の夜ごろにお会いしましょう('w')ノシ