「たぬきの置きもの」ガチャガチャをしました(°v°) | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

皆さま、本日はいかがお過ごしでしたか?
獅子狩は相変わらず、机上忙しく過ごしております。

今日は課題の息抜きに、大学にあるガチャガチャをしてきました('w')
{E370CF39-A710-4CD8-B18F-97A37CE0D70B:01}
商品名「たぬきの置きもの」ガチャガチャです(笑)「バッバアアアァァン‼︎」の赤文字とたぬきの顔が絶妙ですね(° °”

このガチャガチャ、全8種類(うちシークレット1種類)なのですが、上の写真でも分かるように1匹だけ妙な奴がいます。

{5A4249C9-44DF-42A7-9C0D-1F8605E95AEC:01}
左側の上から3番目……ご覧の通り、なぜか1匹だけ全身緑の子がいます(笑)彼?は「自由のたぬき」という名前らしく、かの自由の女神を模しているのですが……明らかに1匹だけ異様な出で立ちで、獅子狩はどうしてもそこにばかり目がいってしまいます(° °)
きっと自由の女神に上手く化けられなくて、中途半端な緑のたぬきになってしまったのでしょう。ぜひ、赤いきつねと並んでほしいところです。奇抜ですが、そう考えるとなかなか愛い奴ですね(笑)

そして、獅子狩が引き当てたのはこちら↓
{085DFA99-C597-4AF6-86E1-B7E1823C6C96:01}
「酔いどれたぬき」くんです‼︎\('ω')/‼︎
この、見ているこっちも気が緩んでしまう顔つきといい、足蹴にしている本といい、完璧なおっさんです(笑)獅子狩が執筆をしているときに側に置いておけば、ふとした瞬間に癒されること間違いなしのたぬきです。宅飲みのお供にも(°v°)

今日はゼミの日だったのですが、ゼミの先生との面談がありました。その時に「手帳をしっかり使っている人は、きちんと自分のスケジュールを管理できる人だよ」と言ってもらえました。褒めてもらうと嬉しい反面、どうにも照れますね(((o(*゚▽゚*)o)))
と、いうことは世間の手帳愛好家の人々というのは、「自己管理のプロ」でもあるということでしょうか。有名な企業の社長が愛用する手帳は、恐ろしく拡張されていたり開けたら文字がびっしりということがあります。そうした人たちは紛れもなく「自己管理のプロ」でしょう。いつか私も、そんな人々の仲間入りを果たしたいものです(‾ ‾)

それでは、獅子狩は引き続き課題に勤しむことにいたします。皆さま、おやすみなさい('w')ノシ