朝ごはんと「はちみつゆず」の言葉 | 【おもちにっき】

【おもちにっき】

獅子狩 和音の【おもちにっき】です。

日々の雑多なことのほかに、手芸のことやゲームのこと、本のことを書いていく予定です。

よろしくお願いいたします。

※Twitterもしています(@Akahiyagiri)。

こんばんは、獅子狩です。

今日は午後から雨が降りましたが、皆さん濡れずに帰宅することができましたでしょうか?

今日は午前中にあるはずだった大学の授業が休講になってしまったため、久々に食堂で朝ごはんを食べました。
大学の食堂では、2限の授業が開始する10時40分まで限定の「朝ごはんメニュー」が存在します。白米と味噌汁が100円、小鉢のおかずが1つ50円という大変リーズナブルな値段の朝ごはんです('w')
{66568D47-AF3D-483A-B9F6-BE20FC09568D:01}
↑今朝、獅子狩が食べた朝ごはんです(°∇°)♪

安くて美味しいので獅子狩はこの「朝ごはんメニュー」が大好きなのですが、1、2限に授業がある日は行くことができません(。。)

そういえば、最近買ったこの飲み物に短い言葉が載っていることに気がつきました。

この「はちみつゆず」の……
{E0A56197-FAAD-48E4-80BC-C5ADC03B5F71:01}

この部分です。
{2A401BC5-B4F8-43CE-85C5-57905162AA80:01}
「春風を待つ間に 北風を楽しもうよ」byひろはま かずとし

この飲み物の言葉は全部で12種類あるらしいのですが、数種類見た中でこれが一番気に入っています。先の楽しいことを待つ間に、せっかくだから現状も楽しもうよと言ってくれているようで、とても前向きな気分になれます('w')

実は明日、大学で就職活動のマナー講座があります。来年からの就職活動は不安な上に厳しい予感しかしないため、この講座に行くのは少し気が重いなと感じています。が、「就職できたらいいなぁ」なんてぼんやり思っているだけでは、いつまでもその願望は成就してくれませんし、とどのつまりは自分でなんとか頑張るしかありません。イヤイヤ言うより、できるだけ前向きに今をこなした方がきっと良いでしょう。
この飲み物の言葉を見たとき、私の今の状況がまさに「春風を待つ間に 北風を楽しもうよ」に相応しいように思いました。明日のマナー講座だって、少しでも良い自分になれるかもと思えば楽しいものです('w')

明日はスーツを着て大学に行くため、社会人風のネイル(正式な名称はなんというのでしょう。要はナチュラルメイクのマニキュアバージョンのことなのですが)をしようと思います。完成したらまた記事を書きますので、よかったら見に来てください。

それでは皆さん、どうぞ良い夜を('w')ノシ