そういえば | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

そういえば、女性ホルモンを止める


注射を打たなくなってから1か月以上


たつのにまだ更年期と同じ症状が


おさまらない。


ほてり等


老眼にもなった。


このまま更年期に突入してしまったら嫌だな


金曜日退院して糖尿病の通院に行った。


案の定A1cは「1」上昇


さてこれを半年以上かけて下げなくちゃならない


どうするかな


毎度毎度事ですが、主治医は毎回初対面は感じで


診察をする。


インスリンは何単位打っているかとか、


何食べているか等・・・


電子カルテになっているんだから、わかるでしょ


と毎回思うんだけど・・・


毎回自分が聞いた事を入力しているんだから


で、言った言葉が、主食は食べたほうがいいよ


だから主食は血糖値が上がるから食べないと


毎回言っているじゃない


しかも食べないからA1cの標準の値になって


きているじゃない!


主食を食べたほうが、低血糖の症状も少なく


なるからというけど、まあそれには一理あり


だけど、私は病気の方の数値よりも


健常者の数値に近づくようにしたい


それには、健常者がでるインスリンが私には出ないのだから


食事で調整してやっていくしかない。


で今の主治医は透析等が必要になった時に


専門らしいから、たぶん今後透析が必要になると


思われていると思う。


前にIDDMになった当初不安で、糖尿病の講演会(病院主催)に


出たことがある。


そこは、専門の先生がいらっしゃったので講演会後


自分がかかっている科の事等話したことがある。


その先生は、糖質制限の事もご存じで私が話すこと


をすべてご存じなので安心して話すことができた。


担当医をしてほしい旨を伝えたら、可能だけど


諸手続きが必要で今までのままで問題が


ないのではないかと言われた。


長い目でみれば、透析になる可能性もあるわけだから


という意味にとれたけどね


こっちは絶対透析とかやらないように日々


糖質制限食を頑張っているんだけどね


ちょっとナイーブになりすぎ?