食後のひととき | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

コーヒーを飲むと血糖値が上がりにくい


と聞いたことがある。


私は、結構好きで仕事中とかブラックを


飲んだりする。


で、ちょっと調べてみたら、色々な


考え方があって(医師によって見解が


違う)カフェインはすい臓を刺激して


インスリンの分泌を促したり、脂肪を


分解するリパーゼという酵素を活性化させ


肥満を解消させる作用によって、


血糖値が上がりにくくなるのではと


いうもの。


でも、糖尿病を発症している人の場合、


空腹時には血糖値やインスリン濃度への


影響はあまりないが、食事で炭水化物を


摂取していた場合、食後のコーヒーによって


血糖値が上昇する事があるらしい。


私の場合1型なのでカフェインでインスリンの


分泌を促すのは多分ない。


まとめると、コーヒーは


◆糖尿病の「予防」には効果的

「治療」には注意が必要・・・


確かに、食後の一服(煙草)をやめたので


食後の一杯でコーヒーを飲むと夕食前の血糖値


が高い事もあった。


一杯で終わればいいが、飲み始めると習慣で


2杯~3杯飲んでしまうこともあってだから


上がったのかもしれない。


そこで、食後はお茶にして3時くらいから


コーヒーを飲むようにしたところ、血糖値も


そこそこになった。


最近飲んでいる↓とうもろこし茶


なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はかなり気に入ってます。


なせばなるなさねばならぬ 何事も

たまにスーパーでも韓国の歌手?俳優?


の写真が印刷されて見かけます。


カロリーも、糖質も0なので安心して


飲める。