病気の履歴書 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

今日は、病気の履歴書を書きます。


生後3カ月  エナメル質形成不全※1


子供の頃のことで記憶はありませんが、
永久歯に生え換わる時に黄色(茶色)
っぽい歯が生えてきたというのと虫歯に
なって生えてくる(永久歯が黒い)歯も

あったような気がします。
なので小学生のときから歯医者通い。
普通の歯医者では治せないので、大学病院
の歯科に学校を早退して通いました。
そこでも珍しいのか研修生らしき生徒さんに
囲まれ、治療部分を覗き込むようにされ、
いい実験材料だったと思います。
矯正もして奥歯だったので小学生なのに入れ歯
をしていました。
フランスパンを前歯でかじっただけで歯がかけたり
通常ではありえない歯です。
1型になった今でも虫歯になりやすく、よく歯医者
に通います。


6歳3月  リュウマチ熱※2


40度以上の熱が続き、初めて入院しました。
リュウマチ熱というものだったらしく、
色々検査をされ、最初は白血病かも
しれないと言われたようです。
将来的にリュウマチになる可能性が高いと
いわれました。
今ではきっと問題になると思いますが、
看護師さんが馬乗りになって(注射を嫌がる
為)注射をされていました。
幼児だったため、痛い思いばかりするという
記憶しかありません。
幼稚園卒業してから入院して結局小学校の
入学式には出れませんでした。
その後、入学式には縁がなく、中学校、高校
大学と体調不良で入学式に出ていません。


30歳4月 メニエール病※3


仕事の帰りにすごく目が回り立っていられず、
何とか駅にたどりついたけど、動けなくなり
駅から担架に乗って救急車で病院まで運ばれる。
救急で行っても原因が分からず、重症でない為、
家に帰されました。
今までの病気で一番辛かったかも。
遊園地にあるコーヒーカップの乗り物を
高速回転で乗って降りた感じのめまいが1日中
続くような感じです。
トイレへ行くにも匍匐前進で食欲もなくなり、
体重も45kg(身長は162cm)を切り、芸能人って
このくらいの体重の人がいるけど、こんな感じ
かあって思いました。


37歳3月 橋本病※4


子供の頃から風邪で病院に行くたびに甲状腺の
腫れを指摘され、心配ないけど、一度調べて
みたら?と言われてました。
母が橋本病と診断されたので私も検査をしてみたら
同じ病気でした。
遺伝するらしいです。


38歳4月 1型糖尿病
ブログの冒頭に記載してますのでご参照ください。



※1 エナメル質形成不全とは、エナメル質の
形成が、さまざまな原因で先天的に障害される
疾患


※2 A群溶連菌(咽頭や消化管、表皮にも生息
する常在細菌の一種)に感染して後1~3週間に
生じる全身性の非化膿性疾患の一つ


※3 激しい回転性のめまいと難聴・耳鳴り・
耳閉感の4症状が同時に重なる症状を繰り返す
内耳の疾患


※4 自己免疫が原因で甲状腺が腫(は)れる病気


こうやって明記してみると私ってウィルス感染の

病気多いです。
今のところ1型糖尿病に勝る病気はないような
気がします。
色々な制限があるけど、食事制限が一番つらい・・・