食事メニュー9/16 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値80チョキ
・食パン(6枚切り 半分)
ソーセージ 1本
・トマト
・卵焼き 半分
・ピーマンとしいたけ炒め
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、ピーマン)
・ヨーグルトスムージー
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値59叫び
外食
・サンドウィッチ(ハム、トマト、卵、レタス、きゅうり)
・グレープフルーツ1/16
・アイスコーヒー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値91チョキ
・ご飯30g+こんにゃく
・サバの塩焼き
・青梗菜炒め
・とうもろこし
・豚肉となすの味噌炒め
・幸元さつま揚げの煮物
・巨峰、オレンジ


なせばなるなさねばならぬ 何事も


寝る前   血糖値113チョキ



この前も書いたように今度連休明けに


他の病院に行ってきます。


今の主治医が糖尿病の専門医ではない事、


質問しても疑問形で答えが返ってくることに


不信感があるというのが、理由。


その病院が良ければ転院する予定。


本来は紹介状等がないと行けないところを


会社の同僚が2型の糖尿病患者でその病院に


通院していることから、診察の際に話をして


もらった。


心配なのは1点


甲状腺の病気もあるので1日で診察して


もらえるかという事だけ。


血液検査を含め、ほぼ半日が潰れるので


今までは半休をとって通院


月に1回行くので年間6日は休暇扱いに


なる。


月に2回(糖尿病と甲状腺と)病院に行く事


になるとその分半休をとらなくてはいけない


ので病欠でお休みができなくなるのが一番の


悩み。


甲状腺は数値も落ち着いてきているし、


数か月に1回なら仕事的にも大丈夫かな?


自己流で糖質制限食をやっているけど、


一度糖尿病の先生に診察してもらいたかった。


今の病院では院内での担当医の変更はできなくは


ないけど、色々大人の事情のようなものが


あり難しかった。