朝 血糖値111![]()
・食パン(6枚切り 半分)
・ソーセージ 1枚
・ハンバーグ
・人参といんげんの炒め
・さつま揚げと里芋の煮物
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、ズッキーニ、しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、ピーマン)
・ガスパチョ(昨日の残り)
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値80![]()
・ご飯+こんにゃく
・ソーセージ 1枚
・ハンバーグ
・人参といんげんの炒め
・さつま揚げと里芋の煮物
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー
夜 血糖値109![]()
・ご飯30g+こんにゃく
・つくねハンバーグ
・いか焼き
・なすとししとうの煮びたし
・サラダ(ブロッコリー、トマト)
・手作りコーヒープリン
寝る前 血糖値99![]()
私の会社には2型の糖尿病(病歴は10年以上)の人が
いる。
たまに糖尿病についてわからない事や疑問について
聞いてみたりする。
A1Cも私の倍くらいあるし、糖尿病なのに関係なく
間食や食事も普通にしているので参考にならない
部分もあるけど、インスリンを打っているから
今疑問に思っている事を聞いてみた。
インスリンを打つ時途中で単位が押せない事が
ないか。
答えは「ないよ」
その人曰く、インスリンを打つことは全然痛くない
ただ、場所を間違えなければ・・・
打つ時に最後まで打てない時は、打つ場所が悪い
痛い時は血管に打っているからなんだとか
痛かったり最後まで打てなかったら場所を変えて
もう一度打てばいい
慣れだよとか言われた。
わかってはいるんだけどね・・・
1日4回も打つんだから同じ場所に打っていたら
皮膚も固くなるし、皮膚の色もその部分だけ
黒くなってくる。
今さらビキニを着るような年齢でもないし、見た目は
どうでもいい
痛みも多少は我慢する
ただインスリンの代謝を上げたい