食事メニュー5/27、28 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

5/27

朝   血糖値102チョキ

・食パン(6枚切り 半分)

・コロッケもどき

・ブロッコリー

・ちくわとおくらの煮物

・トマト

・ラタトゥーユ(なす、ズッキーニ、しめじ、エリンギ、おからこんにゃく、ピーマン)

・野菜スープ(昨日の残り)

・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値110チョキ

・ご飯

・コロッケもどき

・ブロッコリー

・ちくわとおくらの煮物

・トマト

・減塩味噌汁

・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値153

・ご飯+こんにゃく

・ほっけの塩焼き

・厚揚げの煮物

・アスパラガスの胡麻和え

・わかめとわけぎの酢味噌和え

・味噌汁(わかめ、長ねぎ)

・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値74チョキ


5/28

朝   血糖値127

・食パン(6枚切り 半分)

・野菜炒め(しめじ、エリンギ、にら、おからこんにゃく、キャベツ、もやし)

・大根のそぼろ煮(鶏挽肉20g)

・サラダ(キャベツ、レタス、人参)

・きのこのポタージュ(エリンギ、しめじ、まいたけ、玉ねぎ)

・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値69チョキ

・カレー焼きそば(にら、えび、キャベツ、もやし、中華めん半分、しらたき、切干大根)

・大根のそぼろ煮

・きのこのポタージュ(朝の残り)

・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も


※食べ終わってから、写真を撮っていないことに気がつきました。


夜   血糖値82チョキ

・トマトリゾット(いんげん、ズッキーニ、えび、ご飯30g、こんにゃく、しらたき、卵半分、チーズ)

・きのこのポタージュ(朝の残り、パルメザンチーズ)

・なすのしょうが焼き

・大根のそぼろ煮

・ごぼうサラダ

・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値130



昨日はいつもの野菜スープではなく、ポタージュにしてみた。


ミキサーで攪拌せずにみじん切りにして料理。


攪拌するよりも野菜を食べている感があっていい


焼きそばはしらたきonlyよりも中華めんを使用した方が


やはりおいしい


会社がお休みの時は、歯医者に行くのだが昨日は


歩いて行ってみた。


歩いて30分くらいのところ


終わった後時間があるため、散歩がてら色々なところに


寄り道をしつつ帰ってきたので1時間くらいかかった。


結構歩いたのでいい運動になった。