食事メニュー5/10 | なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

私はIDDMという病気です。1型糖尿病とも言われています。2010/05/07に発症しました。現在も 注射の欠かせない毎日です。知人に1型糖尿病だというと「あ~糖尿病」と一般的な糖尿病と勘違いされますが、こういう病気もあるんだと知ってもらえたらいいなと思います。

朝   血糖値114
・食パン(6枚切り 半分)
・つくねハンバーグ
・いんげんとおくらの煮びたし
・ひじきの煮物
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、しめじ、エリンギ、パプリカ)
・野菜スープ(しめじ、こんにゃく、長ネギ、豆腐)
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

昼   血糖値138
・ご飯
・つくねハンバーグ
・いんげんとおくらの煮びたし
・ひじきの煮物
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー


なせばなるなさねばならぬ 何事も

夜   血糖値129
・ご飯30g+こんにゃく
・豚肉の野菜巻き(人参、いんげん)
・つくねハンバーグ(朝の残り)
・ほうれん草のおひたし
・厚揚げとししとうの煮物
・もずく酢ときゅうりの酢の物
・手作りコーヒープリン


なせばなるなさねばならぬ 何事も

寝る前   血糖値98チョキ



昨日は夕食後、低血糖症状に測ってみると39叫び


夕食も魚だったわけでもなく、何故低血糖に


なったんだろう。


今は高温期で高い時期なのに


思い当たるのは、2年目を迎えてから帰りは自転車


を押して歩いて帰っているからかな?


実はWiifitも暖かくなってきて面倒になってきて


他の運動をしようと思っていたところ、ウォーキング


をしようと思った。


夕食後家を出るのはやりたくなくなるから、帰りの


時間を利用して・・・


本当は歩いて会社に行けば一番いいのだろうけど、


朝は時間がない上に、途中で気分が悪くなったら


仕事ができなくなるので、帰りだけ


しかも踏切や信号のない道から


止まらないのでペースも上げられるし、途中で


具合が悪くなったら自転車で帰ればいいので精神的


にも楽だから


2/3くらいの距離を歩いてる。


そのおかげ(まだやり始めて2日目)で下がり過ぎちゃった


のかも


測定する時も手が震えてチップに血が入っていかない


まずいなあと思い、急いで0カロリーのゼリー(炭水化物は9g)


自家製のバナナケーキ、赤ちゃん用のお菓子などを


なせばなるなさねばならぬ 何事も

なせばなるなさねばならぬ 何事も

食べて様子見


赤ちゃん用のお菓子は糖質もカロリーも低くおすすめ


お腹にはたまらないけどね


15分くらいで治まったので、お風呂に入った。


寝る前の血糖値は98と良好


久々の震えでちょっとびっくりした。