朝 血糖値122
・食パン(6枚切り 半分)
・ソーセージ 2本
・かまぼこ焼き
・ラタトゥーユ(なす、いんげん、おからこんにゃく、しめじ、パプリカ)
・野菜スープ(エリンギ、おからこんにゃく、もやし、卵半分)
・手作りコーヒープリン
昼 血糖値134
外食
・サンドウィッチ(トマト、きゅうり、レタス、卵、ハム)
・バナナ 1/3
・アイスコーヒー
夜 血糖値129
・ご飯30g+こんにゃく
・カレイの煮つけ
・油揚げのもやし包み
・いんげんの胡麻和え
・豚汁(大根、人参、しめじ、ごぼう、こんにゃく、豚肉)
・手作りコーヒープリン
寝る前 血糖値106
昨日は病院へ行った。
A1Cは5.2に下がった。
ご飯からご飯+こんにゃくに変えてから2カ月
やっと効果が表れてきたかも
中性脂肪も下がった。
甲状腺の数値も標準値に下がった
まあこれに関しては薬の効果だと思うけど・・・
現状維持で様子を見ることになった。
全部の数値が標準値になってひとまず安心
A1Cのまだ標準値の真ん中で低いとは言えない
維持&下げるの結構辛い
昨日の病院はGWの中日ということもあって混んでた。
待合室で座れないくらい
なので診察時間(血液検査があるので診察時間の
1時間前くらいには病院に行かないと遅くなる)
まで外で時間を潰し(郵便局行ったり、売店で
患者用の食べ物探したり何かと忙しい)30分後
待合室に行くとだいたい座れる。
いつもは血液検査から会計まで2.5時間~3.5時間くらい
会社に午前休をとって行くけど、出社時間は結構
ギリギリ
でも昨日は数値が下がってホッとしたのか疲れた。