朝 血糖値99
・食パン(6枚切り 半分)
・豚肉のみそ焼き
・なすの生姜焼き
・ごぼうと鶏肉の煮物
・アスパラガス
・トマト
・酸辣湯スープ(昨日の残り)
昼 血糖値126
・ご飯
・豚肉のみそ焼き
・なすの生姜焼き
・ごぼうと鶏肉の煮物
・アスパラガス
・トマト
・減塩味噌汁
・0カロリーゼリー

夜 血糖値207
・ご飯50g+しらたき
・つくねハンバーグ
・もやし、白菜、しいたけ炒め
・アスパラガス
・もずく酢ときゅうりの酢の物(カニカマ)
・味噌汁(わかめ)
・手作りコーヒープリン

寝る前 血糖値130
昨日は会社の人が外出したお土産で今川焼
を買ってきてくれた。
たまたまカロリーが書いてあったので
みてみたら、炭水化物42.6
多いな
でも食べたかったので食べちゃった。
いつも間食の時炭水化物約20gでインスリンは4単位
倍なので8単位打たなくてはならない。
でも、8単位ってほぼ1食分じゃん
さすがに太るので打てないと思い、4単位で
食べた。
案の定夕食前の血糖値が200越え
しょうがないか
この病気になる前は気にかけた事がなかったけど
間食で結構な炭水化物の量をとっていたんだな
ランチで○○セットとかあるけど、中身は
炭水化物+炭水化物が多い
こういうときは昔の病気前の身体に戻りたい
と切に思う。