気づけば6月ももう終わり。
すぐそこですねぇ。

会社は変わっていないけど、業務が変わって、慣れない仕事に
胃に穴が開くんじゃないかと思ったけど、
全然そんなこともなくw

今の会社に同じ仕事をしている人がいなくって、
聞くに聞けず、ホントどうしようかと思ったけど、
先日、上司に「びゅーさん、この業務のパイオニアだから!」と言われ、
単純な私はストンと気持ちがラクになった。

気持ちがラクになると、あんなにつらかった毎日がウソのように快適。





仕事がこなせるようになってくると、社内の人間関係など、
耳に入ってくるようになり、めんどくさいんだけど、
年長者として、意見を求められることもあり、ヘタなコト、いえないから、そっちにも
頭を悩ませておりまする。

社会に出て20年以上経ったって、ぼさーっと会社に行っているような私は
人格者でもなんでもなくって、人に意見することなんてできないんだけど、
私が教えてもらったコトを教えていくのも責務なのかなと
ぼんやり思ったりもしている毎日だったり。

そうは言っても、他人に興味がないというか、そこまで余裕がないというか、
誰がキライとか、誰と誰が仲が悪いとか、どうでもよくなってくる。

先日、ちょっと読んだWEBの記事に、人の悪口を自分を貶めることなく言うことは
非常に難しいと書いてあり、そのとおりだなと思った。

悪口や批判って、口に出すと、その場はスッキリするんだけど、
後々しばらく苦い後悔が残るし、
人からどう思われるかなんてことを気にすると、
なかなか難しいコトだなと最近よく思うようになって。

私に求められているのは、悪口や批判を一緒になって言うことではないのだろうけど、
先に述べたように、ただ長く社会人やっているだけの私に、
気の利いたコトがいえるわけもなく。

「気にしないコトじゃない?」が精一杯って、情けないわ。




そんなこんなをなんとなく思いながら、ぼさっと日々を過ごしている
この一ヶ月でございましたー。

もうすぐ大好きな夏が来るけど、パソ犬くんと私の仕事の調整がなかなかつきそうになく、
お休みを取って、旅行に出かける予定は今のところナシ。

HALと一緒にプールに行って終わりそうな夏だけど、
家でBBQとかして、それなりに夏を楽しみたいなと思う6月最後の日曜日の午後。