ナニを隠そう、ワタクシ、大江戸温泉物語 の会員でございます。


誕生日月に、入館料無料のハガキが届くので、行ってきました。

(このサービスは、9月末で終了するそうです)


門前仲町駅から無料の送迎バスも出てるんだけど、

発着所がいまいちわからないので、

都バスで行ってきました。


東京テレポート駅行きのバスに乗って30分くらいかな。


いつもは入館料の安い、夜に行くんだけど、

無料キラキラだから、週末の昼間に行ってきました。



ららぽーとができてから、すっかり足が遠のいたお台場。


お台場海浜公園やヴィーナスフォート付近以外は

本当に閑散としてます。


大江戸温泉も休みかと思ったよ。


でも、中にはいると、結構人がいてびっくりしたわ。


せっかくの昼間なので、明るい中、足湯とか入りたいなぁーと

足湯ブースへまず行ったのさ。

足湯の写真じゃナイじゃーんて思ったでしょう?


だってさ、

一人で来てる人っていないのね、足湯ゾーン。


カップルがいちゃいちゃ、オバちゃんがぺちゃくちゃ。

若い女の子たちがきゃっきゃやってるわけよ。


そこに、お一人様で足を湯にぽちゃってつけて、

カメラでバシバシ撮ってる姿、想像してみ。


寒くないかい??


心臓に毛が生えてるワタクシでも、

あまりの寒さにとっとと退散。


館内でも、同様なので、館内写真は1枚のみ・・・。


普通に

「ゴクラク、ゴクラク~」とお風呂に浸かって帰ってきちゃった。


あ、そうそう、きちんと言ってなかったけど、

今回の大江戸温泉行きは一人でございます。


大江戸温泉って、何回行ったかなぁー。

10回は確実に行ってると思うけど、

半分以上は一人で行ってます。


裸の付き合いで、友達と行くのももちろん楽しいけど、

一人でゆっくり大きいお風呂に浸かるのもとっても良いのだ。


お風呂って自分のペースとかあると思うし、気兼ねなくのんびりできるからいいのよ。


もうちょっと近くに、サウナと露天風呂があるスーパー銭湯があるといいなぁー。