先ほど、いい気分でウチに帰ってきて、
ブログを見ていたら、
コメントが入ってました。
けっ。
ふざけんなよ、不細工ヤロウ。
てめぇに金払うかよ。
150万円もらってもお断りだよっ。
あったまきた!
さらしてやるっ
失礼しました。。。。
ワタクシは、コメントをいただくことは
あまり多くないので、
「コメントがある~」と、うれしかったので、
気分の悪さは倍増でございます。
この方、ご丁寧にPCからの投稿でございました。
怒っているので、IPアドレスも公開しちゃうよ。
220.150.220.154だってさぁー。
ワタクシ、半人前でもIT管理者でございます。
自分が聞きかじった情報でも、ブレーンはたくさんいますのよ。
こういった、低俗極まりないコメント以外にも、
中傷コメントが多く、不愉快な思いをされてる
キラキラブロガーさん多いと思うので、
不愉快な思いをせずに済む、
対策をお教えしましょう。
ワタクシは少ないと思うんだよねっ。
さて~今までは怒ってさらしただけ。
つたない説明で理解いただけるかいささか不安ですが・・・。
ざっくりと説明しますねー。
IPアドレスが振られている場合、
たいていは個人の特定はできます。
よく、逮捕されてるでしょう?
わかるんだよ。
刑事事件ではないので、
この程度ですと、私自身は相手が誰か、わからなくても、
この本人に警告することはできます。
なので、今まで中傷コメントや、不愉快なコメントに
泣き寝入りしてた方、
反撃しましょう
匿名という隠れ蓑に人を不愉快にする、
こういうヤツらを許しちゃいけない。
長くなるので、何度かに分けてお伝えしますね。
今回は概要編。
まず、絶対にチェックしないといかんのは、
IPアドレスですね。
これは電話番号と一緒で、同時刻に同じIPアドレスは2個は存在しません。
ネットにつないでいるPCには世界中でひとつしか振られていないのです。
でも、世界中でPC保有者が多いので、IPアドレスが足りないです。
なので、定期的にIPアドレスは変動することができます。
たとえば、企業やプロバイダなどは、固定のIPアドレスを所有していて、
いついかなる時も、IPアドレスが変わることはありません。
また、個人でも、ITに詳しい方は保有している場合もあります。
会社のPCなどから、コメントを入力すると、IPアドレスから容易に出元を特定できるわけですね。
多くの個人の場合は、IPアドレスは変動しますので、
たとえば、この220.150.220.154というIPアドレスは、
今日はこのコメントを寄越したヤツが保有していても、
明日はワタクシが保有しているかもしれない。
このIPアドレスを禁止しても、コイツは何度でも、
不愉快なコメントを寄越してしまえるわけです。
なので、このIPアドレスを禁止する設定をしても
意味をなさないのですよ、先生。
で、次回お伝えするのは
具体的な方法ですが、
簡単に言うと、
このIPアドレスをこの時間に保有していたプロバイダや、
接続代行会社は突き止められるので、
そこに何月何日何時何分にこういう不愉快なコメントが来ました。
と連絡します。
プロバイダおよび接続代行会社は
その時刻にどの人に対象のIPアドレスを割り当てたか
知っています
個人が特定されます。
プロバイダから個人に警告してもらうことができます。
一人二人でこういう不愉快なモノに対抗するより、
みんなでやった方がいい。
だって、こういうことする人って、一人に対してだけはやらないから。
同じ人間が、複数の方に、似たようなことしてるから、
やられた人が、みんな反撃に出たら、プロバイダも必ず動きます。
謂れのない中傷には
立ち向かいましょう。
あ、そうそう。
携帯電話からの投稿はIPアドレスが0.0.0.0になってしまいます。
これは個人を特定することは難しい。
なので、涙を呑んで、
禁止IPアドレス設定を0.0.0.0とし、携帯電話からのコメントは
一切受け付けられない設定にしないと防ぐことはできません。
具体的な調べ方は次回。
今回はIPアドレスとは何ぞや?ということと、
中傷コメントおよび不愉快メールの送り主は特定できてしまうんだということ
理解していただければうれしいなぁーっ。
こういう怒り、ワタクシだけぢゃないハズですので、
いい機会だから、皆さんにお知らせ&さらしてやるっ!
この更新、削除されるかもねぇー・・・・。
その時はメッセージ対応で!!
怒れるびゅーでしたっ!