スキンケアを肌の状態に合わせ、使い分ける。

肌を甘やかさないという理由もあるわ。


と、マヤケイがAneCanで言っておりました。


ふむふむ。


そういうもんか。



ワタクシもあれこれと試して、


○○な時はこれを使って~

△○な時はこれを使用!という風に使い分けれる


自分の肌のコンディションを把握している

「デキる女」になるべく精進しております音譜



さて、今回、お試ししてみたスキンケアは


ライスフォース ディープモイスチャー(青のNo.11)シリーズ



これ、よく雑誌に出てますよねぇー。



rice1



女優さんや、モデルさんの愛用者が多いと聞きます。


ブロガーさんでも愛用者が多数なようで、

早速ワタクシも試してみることにする。



rice4

お試しセットが1890円!!

お手ごろかな。



なんでも、ライスパワーNo.11エキスなるものが配合されているとか。


<ライスパワーNo.11とは>
お肌の皮膚水分保持力を改善する効果があると認められた有効成分。
お肌本来のうるおう力を引き出し、うるおいに満ち溢れた素肌へ導きます。



保湿力と、美白に効果があるとのことです。


@コスメで確認をすると、これは合う人と合わない人がいるみたいですねぇー。


そかそか、わかった。


基本的に丈夫な肌なワタクシはきっと大丈夫だろうと、
早速使ってみた~。



ドクターシーラボの赤いのをまず最初に付けて、
その後、
ローション→エッセンス→クリームの順番で使ってみる。


ローションですら、水っぽくない。

とろっとしてる感じがありますね。


ベタっとはしない。



rice2    rice3


もっちりってこういうことを言うのかなぁー。


ふっくらっていう感じはわからないです~。


ローション自体の保湿力が高いので
ローションのみでも、つっぱる感じがしないです音譜



ワタクシ、お年頃なので、もちろん、ローションだけで済ますようなことは
致しませんわよ。



乾燥が気になる時は、ライスフォースかなぁーと。



これ、ライスフォーススーパー○○っていうシリーズが
パワーUPして、ディープ○○っていうシリーズになったようです。

スキンケアモノは肌に合う合わないがありますので、
お試しセットを使ってみるのがいいと思います。

旅行やスパに行く時にとても便利なサイズですよぉーアップ



気になる方はコチラから

しわ、たるみ、くすみにアミノ酸保湿 うるおい化粧品ライスパワー










ライスフォース