2月ですね。


こないだクリスマスとお正月が終わったと思ったのに、もう2月も半ばとなるわけですね。


バレンタインに心血を注いだのは、何年前だったろうか・・・。

(5年、10年といったスパンで昔)


ダンナがいた頃は、ダンナがいったいいくつチョコをもらってくるか、

とっても楽しみにしており、

センスのいいお返しモノを選ぶことに神経を尖らせていたっけな。


懐かしい。


ワタクシの会社は、義理チョコの習慣がナイのですが、

お世話になっている方、3人にチョコを昨年あげたら、

めっちゃ喜ばれたので、今年もやろうかなと思ってマス。



北海道のロイズのチョコにしようかなぁ。


この時期、都内でも手に入れやすいケド、ちょっと珍しいチョコがいいなぁ。


ポテトチップチョコレート  がおいしいって評判を聞いたこと、あります。

(食べたコトはナイです。)



小さいモノで630円と、義理チョコにはちょうどいいお値段ですよねぇ。


あ、そうそう、ワタクシが好きで、お取り寄せしているおせんべいがありますが、

そこでも、チョコレートおかきを出してました。


ユーロの風 というなんともいいがたいネーミング。


このユーロの風はともかく、ここのせんべい、おいしいです。

東京都内では、虎ノ門でしか買えません。




harimaya

播磨屋本店


160円の送料のみで試食見本品を送ってくれます。

ほとんどの種類のおせんべいが入っているので、

お気に入りが見つけられますよ。


ワタクシは、「はりま焼き」が好き合格


あ、バレンタインネタから逸れちゃった・・・( ̄Д ̄;;

ロイズポテトチップチョコレート [ロイズ/北海道銘菓]
¥630
北海道ギフトバザール Yahoo!店