40歳 神戸ARTレディスクリニック通院開始

41歳 妊娠

42歳 出産

 

不妊治療でも妊娠でも

みなさまのブログに助けられてきました

自分の経過も誰かの参考になればと記録しています

 

 

<これまでの経過>

不妊治療の経過はこちら

▽神戸ARTで着床前診断 経過まとめ

 

妊娠記録はこちら

▽41歳妊娠記録 経過まとめ

 

出産レポはこちら

出産レポ①計画無痛分娩、前半

出産レポ②計画無痛分娩、ついに

 

産院入院レポはこちら

産院入院レポ①分娩日

 

 

-----------------------

 

息子がこの世に誕生した翌朝

 

 

 

夜間お腹が空いて

ぐっすり眠れたわけではないけれど

 

臨月の寝返りが打てない

寝苦しい状況よりは

格別によく眠れた

 

すっきりした目覚め

 

 

 

6時半には起きだす

 

ものすごく汗をかいていたので

パジャマ(産院支給)を着替え

産褥ショーツも履き替えた

(産院のは使ってしまったので持参分)

 

※産後は汗をかきやすいので

パジャマやショーツは

たくさんあったほうが便利ですウインク

 

 

 

顔を洗って髪の毛を整える

 

メイクはせず

コンシーラーで目の下のくまを隠して

色付きリップクリームだけつける

 

(やっぱり42歳

目の下のくまは気になる笑い泣きニヤリニヤリ

 

 

 

 

 

 

6時45分頃から

いろんな人が立て続けに

病室に来てくれる

 

妊娠中ずっとお世話になっている主治医(産科)

無痛分娩や麻酔が得意な先生(産科)

息子の担当医(小児科)

夜勤担当の助産師さん

この日の日勤担当の助産師さん

お部屋のお世話係の事務員さん

お掃除の方

お食事を運んできてくれる方

 

 

この日は入院生活に慣れていなくて

みなさん来てくださると

いちいちベッドに正座して

ご挨拶をしていた

 

※のちに息子が来てからは

そんな余裕は消えることになるニヤリニヤリニヤリ

 

 

 

 

息子は元気

診察しても特に問題なかったよう照れ爆  笑

 

 

私の子宮復古も順調で

お腹は確かにぺったんこ

自分で触っても

子宮は下腹部あたりまで縮んでいる

 

ただし急激に縮んだお腹は

皮があまってる感じで

なんだかまったく張りがなく

残念な感じ満載えーニヤリニヤリ

 

 

会陰切開の傷は痛むけど

1日3回の痛み止めを飲んでいれば

お手洗いをためらうほどではなく

円座クッションがあれば座るのも問題なしウインク

 

 

分娩時間が長かったせいか

若干いぼ痔気味になっている?

なんだか肛門のあたりに違和感もあるキョロキョロ

出血はないので切れてなさそうニコニコ

(毎回ウォシュレットしておいた)

 

 

トイレに行くと忙しい

毎回

・産褥パッドの交換

・会陰切開の傷の消毒

を行う必要がある

 

 

体重は

出産直前-4kg

(ほぼ出産前と同等

 

 

 

 

 

軽くなった身体は

歩くのも高速で大丈夫ウインク

 

 

気分も晴れやか照れ照れ

 

もちろん

今日から始まる母子同室に

不安もあるけれど

 

まあ、何とかなるだろうニヤリ

 

と楽観的に思えていた口笛

 

 

 

 

そう

このときはまだ

自覚していなかったのです

 

産後のホルモンバランスにより

メンタルに大きな変化があることに

 

 

 

 

 

 

私は

めちゃくちゃ

涙もろい人に

生まれ変わっていましたガーン笑い泣き笑い泣き