金曜日は無料パスで上映終了のケビン・コスナーのホラー映画「ネスト」を観ましたが
最終日ってこともあり客が2人だけ・・ホラー映画でのこの状況が怖い・・(笑)
終わり方が唯一助かった子供の後ろにまだ生き残ってたゾンビ的なのが
迫ってきたところでエンドロールだったのでこれはエンドロール明けに何かまだある?
ような雰囲気だったので座ってましたがここでもう一人の客が出て行ってしまい
焦りましたがそのまま何もなく終了
まぁパートⅡなくてもああいう終わり方もありかもです。

見終わって劇場の入っているビルを出たところで40~50の芸能人でいえば
キムタクの月9「ヒーロー」でキムタクが毎晩飲みに行く店のカウンター内の
何をオーダーしても「あるよ!」っていう人似のおっさん(例え長っ)が
いきなり「すいません・・」と声をかけてきたので道聞かれるのか?と思ったら
「すいません、カツ丼代貸してもらえませんか?
今日朝から何も食べてなくてお腹空いてるんです」って
知らんがな!「貸して」ってどう見ても返す気ないだろ・・

そもそもなんで赤の他人にお金貰おうってのに100円でパンとか300円で吉牛とか
謙虚じゃなくちょっと高くボリュームがあるカツ丼で1000円とか
おごってもらおうとしてんだよ・・(笑)



本日は昨年たまたま見かけて買ってみた
「機動戦士ガンダム 一年戦争編 みんなのアドベント」

$toxBOX
$toxBOX
今年に入ってからネット店で半額とかになってましたから不人気商品だったようですが
内容はそれほど悪くないと思います


$toxBOX
くじみたいに1個ずつミシン目を破いて取り出すんですが箱がもったいないので一気出しで
$toxBOX


●カンパニースステッカー
$toxBOX
アナハイム・エレクトロニクス社でした
他にジオニック社があるようですがこれは正直どっちでもいいです


●ピースメーカーフィギュア  シャア・アズナブル
$toxBOX
シークレットで金色があるようですがはずれてました


●マグネット ジオン軍時限爆弾3個セット
$toxBOX
$toxBOX
店頭で内容確認してみてこれが欲しかったゆえに買ったようなものです
ジャブローごっこの必需品(^^;
小学生のころはよく磁石に紙に爆弾の絵を書いて
当時主流だった鉄製のあの勉強机の数か所に貼り
時間内に探す時限爆弾発見ごっこをやりましたがこれならリアルに遊べます

ただ・・現在の勉強机は無駄な機能がいっぱい付いた鉄の机ではないので
磁石を隠して付けるところがないでしょうが(^^;


●ミニフィギュア マ・クベの壺
$toxBOX
今まで結構商品化されてるので新鮮味はありません


●ボールチェーン付ミニフィギュア アムロの人形
$toxBOX
ピンボケしてしまいましたが・・これも森永の食玩で出てました


●シャア・アズナブル パーソナルクマーク ピンズ
$toxBOX
馴染みが薄い・・こんなマークがあったことさえ知りませんでした


●台詞ストラップ
$toxBOX
アムロ、ジーン、ランバ・ラルのいずれか1つが入ってますが
一番欲しかったランバ・ラル!


●名シーンステッカー
$toxBOX
マチルダさんとの記念写真だといいなぁ~と
2種類のうち1枚どっちか入りと思ったら2枚入りで良心的(笑)


●連邦軍 ヘッドフィギュア
$toxBOX
白・黄色・青の3種あり
狙いどおりスレッガーの青GET!
と思ったら青は「主題歌のアムロのオープニングバージョン」らしい
それはそれで結構珍しいのでいいでしょう


●micro ROBOT 魂(パッケージ付)
$toxBOX
RX-78かG3 ガンダムのいずれか1つ入りですが
これも狙いのトリコロールカラー!

$toxBOX
$toxBOX
塗りはいま一つですがスタイル的にはいい感じです

$toxBOX
大きさはガンコレと比べるとこんな感じ


種類があるものは欲しいものが引けてて自分的に当たりの箱を買えて満足♪



~つづく~