みなさん、こんばんは
いつもありがとうございます。
やっと、術後9か月が経ちます。
体重は、48㌔、退院時からマイナス5キロぐらいかなー
今の状況としては、肝臓のあたりの痛みとか、
コーヒーをのむと時々喉のあたりが沁みるとか、
背中が痛いとか、いくつかあります。
強い痛みではないのですが、
少しどこか痛いと気になります。
再発する恐怖心はいつも消えませんね
CTを撮るのは、来年1月です。
早く検査を受けたい反面
検査が近付くとハラハラ、ドキドキです。
すぐにネガティブになってしまうことがいけません。
今のの食事状況は、
     朝  コーヒー、食パン半枚、ドリンクヨーグルト(明治R-1)
     昼  ラーメン半分ぐらい
     夜  ごはん半ぜん、なっとう(ひきわり)、さかなor肉少し
などです。食べれーへん
あと、晩酌は欠かしません。
おかあちゃんに怒られながらたしなんでおります。
食事は、お腹がいっぱいでないのに、すぐ胃にふたをしたみたいに食べれなくなってしまいます。
これがしんどいです。
でも、後何年生きれるか判らないし、どうなるか判りません。
出来る限り自由にやっていきたいなー

こんにちは
先日、昨年癌発覚のためキャンセルした友人との鯛つりに行ってきました。
すごい波と風
台風過ぎたのになんでー
どうなる事かと心配でした
大漁ではりませんでしたが、無事帰宅できホットしました。
寒さと疲れで、へなへな、へなへな
こんなことは、真冬の日本海へ釣りに行って以来です。
でも、友人との約束を果たしたこと、昨年の癌発覚から一年生存出来たことを思うと嬉しい事です
この先、何年生きれるんだろうと思った時、やっぱ好きなことを好きな時にしようと思います。
お酒もね
それが、ストレス解消のもとかもしれないですね
もっとも、金銭的なことや時間的な制約もありますが、出来る限りそうしていきたい

こんにちは
みなさんのところは台風の影響どうでしたか
こちらは、大丈夫でした。
でも、急に寒くなりました。
癌は、体を冷やすとよくないそうです。
お互い気おつけましょうね
ところで
先日、術後9か月目の検診に行ってきました。
最近、胸の乳首が痛くなったのでDr.に相談したら、胃薬のファモチジンのせいだで、薬を替えるとのことでした。
薬を変えても、すぐには良くならないそうです。
思春期に痛かった時のような感じです
男でも乳がんになる事を知っていたので心配でした。
ついつい、再発した時の事を考えてしまいます。
あと、右の肺の肩甲骨あたりの痛みも中々消えません。
Dr.曰く「手術のとき穴あけとるでねー」「半年ぐらいは違和感あるで」とのことでした。
もう半年すぎとるけど
ああ、どっか痛いのはやだぎゃー
今日術後9カ月目の検診でした。
台風のおかげで、道路大渋滞。
JRは止まっとるしー
診察は、血液検査と問診だけでしたが、腫瘍マーカーが基準値オーバー
CEA5.3でした。
Dr.曰く、「気にする数値でないよ」と
でも、気になるんです
癌切除前の値でも3.7だった。
ほんだもんで、何かやな感じだでかんわー


友人たちと久々の飲み会でした。
やっぱ飲み会はいいですね。
楽しかったので、少し飲みすぎてしまった。
おかあちゃんに知れたら
ところで、こないだ釣れたもんで、また釣りに行こうと思っとたら台風
どうしょう
でも、あんまり釣れなかったけど金曜日に行ってきました。疲れたー へとへと
台風は、月曜日に接近するみたいです。
この日は、術後9か月めの診察日です。
午前中病院へいけるか心配です。
早いもんで、癌発症後1年が経ちます。
昨年の今頃は、何しっとったかなー
とりあえず、一年生きてこられたことに感謝