NPO法人townsmen21のブログ

NPO法人townsmen21のブログ

NPO法人タウンズメン21理事長の日記です。

会員及び支援者の皆様
 

近状報告及び資金造成のご依頼について および 情報公開公開審査請求添付書類一部報告

初夏の候、貴方様におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。

 伐採を免れ生き残った北加賀屋公園のさくらも咲き終わり早や若葉薫る季節となりましたが、皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。


 さて、昨年末、住之江区北加賀屋公園における樹木の無断伐採を端緒として市当局に抗議を行い、原因の一つと思われる地域活動協議会の関与に対して情報公開を行いました。

本年3月、公開が不十分であることや、同会への補助金の支給が不適切であることについて市当局に審査請求を行いました。さらに、追加請求を行うべく、タウンズメン21の会員有志により公開された資料を精査しております。


 ご承知のとおり、情報公開についても資料一枚につき10円、今回の情報公開3区で計21万円かかりました。仮に24区を公開して調査をすれば100万円以上資料代がかかります。また今後、審査請求に基づく意見陳述など弁護士費用なども必要となります。

 つきましては、経費の節約に努めてまいりますが、資金不足からの活動停滞は避けたく思い、下記のご協力をお願いいたします。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

1 会費の納入

 活動の原点となるものであり、お忘れの方は、直接でなくとも知人会員に託して頂いても結構です。


2 支援者の寄付金募集

 本情報公開にかかる経費を含めて、地域を良くして行くためには必要最小限の費用が必要です。

一部の人ではなく皆が住み良い街にしていく、本NPOの活動に共鳴して頂ける会員や支援者からの

寄付を求めます。


3 新会員の急募

 高齢の会員が増えてきており従来の口コミだけでは不十分と思われるため

  (1) 現在週末(金・土)の午後に集まっている場を会員確保の会合場所として活用する。

  (2) ホームページ・SNS(インターネット)において活動を紹介して、会員を一般公募する。


4 会合のお知らせ

 委員会では、追加請求すべく毎週下記の時間に会館で書類の審査をしています。

   毎週金曜日 13時~17

   毎週土曜日 13時~19

  

 時間には制限がありません。何時に来られても、一時間だけでも結構です。
 応援に来てください。面白い資料があります。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

NPO法人 タウンズメン21 今後の課題


1. 北加賀屋公園・桜の木無断伐採により地域活動協議会を情報公開
2. 国道26号線バイバス問題 

3. 湾岸自動車道路

4. 南港通り大型車通行禁止

5. 大和川阪堺大橋建て替え問題


タウンズメンの取り組み

 


NPO法人タウンズメン21

理事長 平川 司  

È-mail: npo@townsmen21. jp