第一艦隊

第1戦隊 戦艦長門、陸奥

第2戦隊 戦艦扶桑、山城、伊勢、日向

第3戦隊 戦艦金剛、比叡、榛名、霧島

第6戦隊 重巡洋艦古鷹、加古、青葉、衣笠

第9戦隊 重雷装艦北上、大井

第3航空戦隊 空母鳳翔、瑞鳳


第一艦隊の主力は戦艦部隊であり、水雷戦隊は護衛

任務と決戦時に第9戦隊とともに魚雷攻撃を担う。


第1水雷戦隊

旗艦 軽巡洋艦 阿武隈

第6駆逐隊   雷、電、響、暁(特型Ⅲ)

第17駆逐隊 谷風、浦風、濱風、磯風(陽炎型)

第21駆逐隊 初春、子日、若葉、初霜(初春型)

第27駆逐隊 有明、夕暮(有明型)

                   白露、時雨(白露型)


第3水雷戦隊

旗艦 軽巡洋艦 川内

第11駆逐隊   吹雪、白雪、初雪(特型Ⅰ)

第12駆逐隊 白雲、叢雲、東雲(特型Ⅰ)

第19駆逐隊 磯波、浦波(特型Ⅰ)

                   敷波、綾波(特型Ⅱ)

第20駆逐隊 天霧、朝霧、夕霧、狭霧(特型Ⅱ)


第二艦隊

第4戦隊 重巡洋艦高雄、愛宕、摩耶、鳥海

第5戦隊 重巡洋艦妙高、那智、足柄、羽黒

第7戦隊 重巡洋艦最上、三隈、鈴谷、熊野

第8戦隊 重巡洋艦利根、筑摩


第二艦隊の主力は重巡洋艦であり、前衛部隊として

戦艦同士の決戦前に水雷戦隊と共同した魚雷攻撃で

敵戦艦部隊の一部を脱落させる、、


第2水雷戦隊

旗艦 軽巡洋艦 神通

第8駆逐隊     朝潮、荒潮、満潮、大潮(朝潮型)

第15駆逐隊 黒潮、親潮、早潮、夏潮(陽炎型)

第16駆逐隊 初風、雪風、時津風、天津風(陽炎型)

第18駆逐隊 霰、霞(朝潮型)

                   陽炎、不知火(陽炎型)


第4水雷戦隊

旗艦 軽巡洋艦 那珂

第2駆逐隊     村雨、五月雨、春雨、夕立(白露型)

第4駆逐隊     野分、嵐、萩風、舞風(陽炎型)

第9駆逐隊     朝雲、山雲、夏雲、峯雲(朝潮型)

第24駆逐隊 海風、山風、江風、涼風(白露型)


第三艦隊

第五水雷戦隊

旗艦 軽巡洋艦 名取

第5駆逐隊     朝風、春風、松風、旗風(神風型)

第22駆逐隊 皐月、水無月、文月、長月(睦月型)


第四艦隊

第六水雷戦隊

旗艦 軽巡洋艦 夕張

第29駆逐隊   追風、疾風、朝凪、夕凪(神風型)

第30駆逐隊 睦月、如月、弥生、望月(睦月型)


下から、

第1水雷戦隊旗艦 軽巡洋艦阿武隈

第2水雷戦隊旗艦 軽巡洋艦神通

第3水雷戦隊旗艦 軽巡洋艦川内

第4水雷戦隊旗艦 軽巡洋艦那珂

第5水雷戦隊旗艦 軽巡洋艦名取

第6水雷戦隊旗艦 軽巡洋艦夕張



水雷戦隊に属していない駆逐艦


第1駆逐隊 神風(神風型)、野風、波風、

沼風(峯風型改)

第7駆逐隊 朧、曙、漣、潮(特型Ⅱ)


秋雲(陽炎型19番艦) 駆逐隊の編成待ち


深雪(特型Ⅰ) 第3水雷戦隊第11駆逐隊に属する

べきだが、事故で沈没した。

薄雲(特型Ⅰ)     第3水雷戦隊第12駆逐隊に属する

艦であるが、編成時に修理中のため、外された。


卯月、菊月、三日月、夕月(睦月型)

航空戦隊において、空母着艦に失敗して、海に落ちた

艦載機の搭乗員救助や機体引き上げなどに従事した。


峯風、澤風、沖風、羽風、汐風、秋風、夕風、帆風、

太刀風(峯風型は最も古い一等駆逐艦)

航空戦隊の雑用その他に従事した。

同型艦3隻は駆逐艦の主たる武装の魚雷発射管を降ろ

して、島風は第1号哨戒艇に、灘風は第2号哨戒艇に

格下げされた。矢風は標的艦に格下げされた。


第一航空艦隊

第1航空戦隊 空母赤城、加賀

第2航空戦隊 空母蒼龍、飛龍

第4航空戦隊 空母龍驤、春日丸(大鷹)

第5航空戦隊 空母翔鶴、瑞鶴


訓練時には水雷戦隊に属さない駆逐艦が護衛や着艦

に失敗した艦載機の搭乗員救助などに動員された。