小4から小5になる春休み、東大工学部に行くことを

決めました。

小4終了時に小学校の算国社理の学習内容を終了した

ので、小5からは中学の英数国社理の先取り学習をす

る予定でした。

東大工学部に行くと決めた理由は、海軍造船中将から

東大総長になった平賀譲さんや零戦の主務設計者の堀

越二郎さんが、東大工学部卒業と知ったからです。

平賀さんは造船学科、堀越さんは航空工学科を首席で

卒業しています。学科は50人くらいなので5番以内で

合格すれば、首席で卒業できると思いました。


それで、

学習目標は、東大に上位1割以内合格と決めました。

学習計画は、2学年分の先取りを維持することにしま

した。高2の1月に東大理科一類合格できるレベル、

高3の1月に合格者の上位1割以内のレベルにする。


小5は中1の英数国社理をやる予定でした。

英語は初めて学ぶので、我流でやるよりも家庭教師に

習うのがいいと思いました。毒母の6才上の従姉の子

が北大生だったからです。父が遊びに来ると小遣いを

与えてました。将棋、囲碁、トランプ、花札などの遊

びを教えてもらいました。分かりやすい教え方なので

英語を習うのにもいいだろうと思いました。

しかし、小5になった時は、毒母が「英語は中学から

でいい」と言ってカネを出しません。

止むなく、小5は英語を断念し、数学を中2までやり

ました。クラス担任が了解して、小学校の授業中に中

学校の教科書や問題集を自習しているので、自宅での

勉強時間は2時間くらいでした。

小6になる前、毒母を無視して、父と伯母に1年間で

中1、2の英語を片付けたいので、週2回の家庭教師

を付けたいと言い、了解を得ました。

毒母は面白くないので、2万円必要なのに1万2千円

しか出さない意地悪をしました。


あなたなら、どうしますか?


考えられる選択肢は、以下のとおりでした。


①1万2千円しか出さないので、週2回を週1回に

変更する。


②入学祝、お年玉、その他で20万円余りの貯金が

あったので、不足分8千円✖️12カ月=96,000円

を引き出す。


③家庭教師は親族なので、週2回で1万2千円に

まけてもらう。


④その他




中1の英語だけなら、①もありです。

一学期と夏休みで中1英語、二学期と冬休みで

中2英語、三学期と春休みは進捗状況次第とい

う学習計画を立てたので、①は選ばなかった。


②は、④その他がダメな場合にやむ得ないかな

と思いました。元々、貯金はどうしてもカネが

要る時に引き出すつもりでした。


③は、全く考えませんでした。

相場が2万円なのに1万2千円にまけてもらう

ことは、失礼であり、教えるインセンティブを

落とすと思いました。


私の選択肢は、④その他でした。

家庭教師は、通常、先生1人対生徒1人です。

私は、先生1人対生徒2人にしようと思いました。

生徒の一人は私ですが、私の計画どおりに英語を

学ぶには、もう一人の学力が私に近いことが必要

です。

小1からクラス替えがありませんでした。

小5から8クラス同一問題の統一テストが中学校

の定期テスト時期に年5回ありました。

同級生にS嬢がいました。

統一テストで、私が学年の1番、彼女はクラスで

2番ですが、学年で5番前後でした。

私はS嬢のお母さんに小6から家庭教師に英語を

習う話を持って行きました。

お母さんは、東京女子大卒で教育熱心です。すぐ

に賛同してくれました。

家は近所でした。初回だけは、私の家でやりまし

たが、遅くなることもあるので、2回目からS嬢

の家でやりました。

家庭教師(毒母の従姉の息子、北大獣医学部)に

は、二人まとめて教えてもらうので、相場の2割

増しにしたと伝えました。私の計画どおりに進め

てくれました。

Sさん母娘にも喜ばれました。

クラス担任には、二人で習うようにしたことを褒め

られました。

私は、三学期と春休みで、中3の英語を片付けても

いいと思いました。

北海道は夏休みが本州より短く、冬休みが長く、各

25日ずつでした。

正月明けにS嬢が「三学期は中3の英語?」と訊き

ました。ハイペースに戸惑った表情に見えました。

即座に中3英語を諦めました。

「先に進んでもいいけど、中学入学前に中1、2

の英語をしっかり覚えて、固める方がいいと思う」

と言いました。

S嬢はホッとした表情になりました。


こうして、小学校卒業までに数学は高1の一部、英

国社理は中2までの学習内容を終えることができま

した。


小5〜6のクラス担任の先生が、中1のクラス担任

宛に「英数国社理は中2まで終えているので、中3

の自習を認めて欲しい」という主旨の手紙を書いて

くれました。

中学入学直後に中2までの学習内容を試験範囲とし

て、5科目の到達度テストを受けました。

その結果、各科目の授業時に中3の当該科目の自習

をすること及び宿題免除が認められました。