2023年の北大入試で、合格者に占める北海道出身者

(北海道の高校卒業者)の割合(占有率)は、40%

を割り、史上最低の39.1%になりました。註1


札幌市在住者としては、残念なことです。


2024年の入試で占有率がさらに低下するか、40%

台を回復するか、注目してました。


結果は、占有率がさらに下がり、36.1%でした。


半世紀前には、北大の道内出身者占有率は60%を

超えてました。医学部定員の20%以上を母校の札

幌南が占めていたこともありました。


道外の有名校の進出は、2010年前後から始まり

ました。

最初は医学部です。東大理科三類や東京医科歯科

大より、合格しやすいというわけです。

女子高で東大合格者が最も多い桜蔭から北大医学

部に数人合格しました。すると、男子の中高一貫

校が追従する形になりました。

母校の北大医学部合格者は減り、ヒトケタになり

ました。

次に医学部以外の受験生も増えたことです。

灘や開成などに対して、後発の私立中高一貫校は

進学実績を上げることが最も宣伝になります。

北大は、旧帝大への合格者を増やすのに絶好の

標的になりました。

また、道外の有名公立高校にとって、東大や京大

が無理なレベルの生徒の進学先になりました。

少子化に伴う現役合格志向も、道外有名校からの

受験生増加=合格者増加に拍車をかけました。


また、北海道教育委員会の無能・無策が占有率低

下させました。例として、進学校もFランク校も

一律に定員を削減した。いまだに内申書を高校入

試に使っているなど


2024年の高校別合格者数の順位は、

1位 札幌北   111人

2位 札幌南     85人

3位 札幌西     70人

4位 札幌東     59人

5位 旭川東     33人(卒業者243人)

6位 札幌旭丘  33人(卒業者300人)

7位 ◎札幌第一  25人

8位 ◎札幌光星  24人

9位 小樽潮陵  22人


10位  ◎芝(東京都) 22人

11位  湘南(神奈川県立) 20人


12位  室蘭栄 19人

13位  北広島 19人

14位  帯広柏葉 18人


15位  新潟(新潟県立) 17人

16位  浜松北(静岡県立) 17人

17位  岡崎(愛知県立) 16人

18位  ◎市川(千葉県) 16人


19位  ◎北嶺 15人

20位  札幌開成中教 15人

21位  北見北斗 15人


となります。◎は私立高校です。


合格者15人以上が21校ありました。


東京都にある私立芝がベストテン入りしました。

また、神奈川県立の湘南が11位になりました。

県立の新潟、浜松北、岡崎がベスト20 に入りま

した。


合格者14人以下を見ると、

14人 函館中部、札幌手稲、札幌啓成、◎逗子開成

(神奈川県)

13人 釧路湖陵、仙台第二(宮城県立)、宇都宮

(栃木県立)、旭丘(愛知県立)

12人 旭川北、水戸第一(茨城県立)、春日部

(埼玉県立)、戸山(東京都立)、西(東京都立)、

◎駒場東邦(東京都)、横浜翠嵐(神奈川県立)、

◎滝(愛知県)、天王寺(大阪府立)

11人 札幌月寒、札幌国際情報、県立浦和、長岡

(新潟県立)、◎東海(愛知県)

10人 苫小牧東、◎栄東(埼玉県)、◎桐朋(東京

都)、明和(愛知県立)、富山中部(県立)、金沢

泉丘(県立)、◎帝塚山(奈良県)

9人 札幌藻岩、土浦第一(県立)、秋田南(県

立)、大宮(県立)、日比谷(都立)、◎浅野

(神奈川県)、静岡(県立)、北野(府立)、長

田(兵庫県立)、◎西大和学園(奈良県)

8人 県立前橋、国立(都立)、竹早(都立)、

◎本郷(東京都)、沼津東(県立)、藤島(福井

県立)、四日市(県立)、加古川東(県立)


中国、四国、九州、沖縄の高校は、北大合格者が

6人以下である。


北大構内にあるクラーク博士の胸像

Boys, be anbitious❗️