飛行機の日その1で書きましたが、12月17日は
ライト兄弟が初飛行に成功した日です。

ほかの乗物は、いつ頃なのか、気になったので
調べてみました。

ライト兄弟の飛行機の初飛行は、1903年で20世紀のことですが、他の乗物は19世紀でした。

産業革命は英国の1769年のワットの蒸気機関に始まると言われています。

1802年に蒸気機関車が発明され、1804年に客車5両を牽引しました。これにより、鉄道が発展していきます。
1863年にはロンドンで地下鉄が開業しました。

1870年にはガソリン自動車が発明されました。

1807年、乗客を乗せた外輪式蒸気船が運行しました。

1853年に浦賀に来航したペリー提督率いた米艦隊4隻は外輪式蒸気船でした。

スクリューが開発されて、外輪式蒸気船は廃れました。

最初の動力付き潜水艦は1864年に誕生しました。

飛行機を除くと、いずれも明治維新(1868年)の前に実現していたことに改めて驚かされました。