11月23日は「勤労感謝の日」ですが、勤労と言うと、外で働いてるイメージが強いと思います。

家内労働、特に主婦の一日三食の炊事労力を減らすために「外食の日」が、バブル経済期に設けられました。

当然ながら、外食産業の需要喚起という思惑があります。

まあ、家内労働も正当に評価するという趣旨には
賛成です。
糖質制限をするようになって、一日三食の炊事が
けっこう大変なことを実感しています。

あと、11月23日は「手袋の日」です。寒くなっていくので、手袋を買って着用しましょうという
手袋を作ってる業界が制定しました。