71日のアメブロ「今日は何の日」の候補は、たくさんあります。


71日は、「国民安全の日」と予想します。

1960年に制定されました。

コロナウィルス、地震などの自然災害、交通事故、労災、怪我、犯罪等々、日常生活の安全を脅やかす要因が多いですね。


「郵便番号記念日」かもしれません。



「更生保護記念日」は1962年制定です。


「郵便番号記念日」は、1968年制定です。

郵便物だけでなく、宅配便でも、相手の郵便番号、自分の郵便番号を書きますね。


「クレジットの日」は、1977年制定です。

クレジット機能付きカードは、JALANA及び近くのスーパーの3枚だけにしています。


「童謡の日」は、1984年制定です。


「建築士の日」は、1987年制定です。

私も一級建築士です。博士課程1年次に取得しました。


「銀行の日」は、1991年制定です。

ゆうちょ銀行を含めて、5行に口座があります。預貯金は大したことないです、笑い🤣


「こころの日」は、1998年制定です。


「香港特別行政府設立記念日」は、199771日にイギリスから香港が中国に返還された記念日です。一国ニ制度で、高度な自治が保証される建前ですが、中国政府の影響力が増しています。中国返還前と返還後の香港の都市計画制度やニュータウン開発の調査研究をしました。