最寄りの駅に、こんなポスターが貼ってあったので
時間がちょっとあったのでやってみることに


ほんとは午前中からがっつりヒマなときにやったほうがいい気がしましたが、始めたのは15:30くらいになってしまった


まず、駅の窓口等で企画のパンフレット、参加券、専用の1日フリーきっぷを買う

いま、窓口が小さい駅が多いのでヒマな時間帯でないと難しいかもです(^_^;)




右側のものが参加券 1日限り使えるもので1000円
左のフリーきっぷがセットのものが2500円

参加券のみの値段設定があるのは、定期券内のエリアなら
フリーきっぷがいらないから、ということかと思いますが

実際はフリーきっぷ込みで買うことがほとんどかと


スカイツリーライン、東上線、野田線ことアーバンパークラインの3種類がありますが
1日券だと、買った駅の路線しか行けない仕組みのようです。


公式サイトからゲーム画面(アプリにはなっていなくて、ブラウザの画面からそのまま入る)に入り、参加券に書いてある認証コードを入力すると動き出しまして、新越谷駅からスタートになりました。

(どうも、参加券を事前に買っておいてもよいけど、ゲームを始める日に認証コードを入力して、フリーパスも始める駅でハンコを駅で押してもらってその日じゅう使えるようになるそうです。)





だいたい、このようなA4サイズのポスターが券売機のところに貼ってあるのですぐに見つかりますが

改札外にあるので、駅に着くごとに改札外に出る(見せるタイプのフリーパスなので駅員さんのいる改札から出入りする)ことになります。



ひとまず伊勢崎線方面の「羽生」駅がゴールになりました。
館林までは行かないんだなぁ(^_^;)








ゲーム内でサイコロを振る(自動で)のですが、なかなか目が進まず各駅停車状態に(^_^;)


まあ、目的のない駅に降りる「きっかけ」作りなので、良しとしますが
ゲーム上はサイコロ6回まででワンサイクルなので、目の出方によってはゴールまで到達しないこともありそう。


一ノ割から次の行き先決定のときに、サイコロ2つにできるカード(システム)を使ったら6がふたつ出て、いきなり終点の羽生まで到達?!  なんか帳尻合わされた感が(^_^;)





車で通り過ぎることはあっても、駅に降りることはなかったので
企画の意図は十分に果たされたかなあ








初めて知りましたが、この駅からなんと秩父鉄道として
秩父の三峰口駅まで埼玉県北部を横断?!する路線になっているんですねえ


ほとんど行ったことないところなので時間あったら乗ってみたいなぁ

ど派手なラッピング電車が停まっていて、来た甲斐あったかなぁ?普通の電車もあるようですが、タイミングが良かった?



こんな標識も
実際こういう伝統工芸って、ほとんど見ることないから不思議ですね。


と、いいつつスタートが遅いのでもう夕方になり

折り返し、新越谷駅までの帰路(往復分の2ゲーム分が1回の参加券で出来るらしい)をやることに








ゲームの体裁にはなってますが、フリーきっぷとしてゲーム関係なく乗り通すこともできそう(^_^;)

とりあえず、花崎駅(無人駅になってる、住宅街な感じ)
東武動物公園駅、と来まして







東武動物公園駅のあるところだけ、「市」でなく
「宮代町」と「杉戸町」にまたがっているエリアなんですが

ローカルな町の駅のわりに、レジャー利用客がいたり
急行停車、始発駅設定だったりするので
駅ナカが思いのほかしっかりしている!


と、いうわけでタリーズで休憩
ロッテリア、日高屋なんかもある

久喜駅も、JRと東武線が並んでいて
乗り換えコンコース上にお店が2、3店舗あって
意外と便利そうな感じだった


そんなこんなで、夜になってきたのでゲームはすっ飛ばして
帰途に着こうと始発の急行に乗ったところ


なんと!隣の「姫宮」駅に着く直前の踏切で人身事故発生!?


思わぬエンディングを迎えることに


このエリアだと、他にはどこも逃げ道がないので
おとなしく座っていたら
ちょうど自分の座っている車両のすぐ下に作業員のひとが集結


先頭車両は駅に差し掛かっているとのことで、先頭車両まで歩いて「姫宮」駅に到着



と、いいつつローカル駅なのでタクシーも呼んでも来ない(;´д`)トホホ… のは知っているのでどうしよう?!





なんとか、駅近くに「養老乃瀧」の居酒屋が一軒だけあった
助かった〜〜  LUCKYでしたね


と、いうことで19:36事故発生、20:30くらいにお店に入り
2時間ほど時間つぶしで呑んでるうちになんとか電車が回復

準急列車で無事、帰宅できました🚈🚈


電車の楽しさと有り難さを存分に味わった1日になりました〜


どうせなら、次回は船橋駅からアーバンパークライン乗り通しでもやってみようかなぁ  

と、いうことで(^_^;)